ログイン
利用者登録
電子申請
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
電子申請
申請団体選択
申請団体選択
予約手続き
予約内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
上へ
下へ
予約手続き
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
予約
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
第3次阿賀野市総合計画2025-2032 基本計画(2025-2028期)(案)に関するパブリックコメント募集
説明
市では、計画的な行政経営のための指針となる「第3次阿賀野市総合計画2025-2032 基本計画(2025-2028期)」を策定します。
これに先立ち、阿賀野市パブリックコメント実施要綱に基づき、ここに計画(案)を公表し、広く皆さんの意見を募集します。
1 意見を求める案件
第3次阿賀野市総合計画2025-2032 基本計画(2025-2028期)(案)について
2 担当課・係
企画財政課 企画係
3 募集期間
令和6年12月25日(水)から令和7年1月28日(火)まで
4 公表資料
第3次阿賀野市総合計画2025-2032 基本計画(2025-2028期)(案)
5 資料の入手方法
(1)市ホームページからのダウンロード
(2)企画財政課(市役所2階)、各支所(安田・京ヶ瀬・笹神)で配布
※土曜・日曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
(3)市立図書館(曽郷1028)で配布
※休館日を除く午前9時30分~午後7時まで(土曜・日曜、祝日は午後5時まで)
6 提出方法
所定の意見書に、意見、住所、氏名(団体等の場合は、所在地、名称、代表者名)、電話番号、意見提出者の区分を必ず記入の上、次のいずれかの方法で提出してください。
所定の意見書は、資料の入手方法と同様の方法で入手できます。
(1)窓口持参:企画財政課、各支所、市立図書館に持参してください。
(2)郵送:〒959-2092(住所不要)阿賀野市総務部企画財政課企画係宛て
(3)FAX:0250-62-0281
(4)電子メール:kikaku@city.agano.niigata.jp
(5)市の電子申請フォーム
7 意見の取り扱い
(1)提出された意見は、第3次阿賀野市総合計画2025-2032 基本計画(2025-2028期)の参考とします。
(2)提出された意見については、原則として、市の考え方と併せて、後日、資料の入手方法と同様の方法で公表します。
(3)意見提出者の住所、氏名、連絡先等個人情報は公表しません。
(4)追加資料の作成や個別の回答は行いません。
8問合せ先
阿賀野市 企画財政課 企画係
電話:0250-62-2510(内線2243)
電子メール:kikaku@city.agano.niigata.jp
受付時期
2024年12月25日0時00分 ~ 2025年1月28日23時59分
問い合わせ先
阿賀野市役所 企画財政課 企画係
電話番号
0250-62-2510
FAX番号
0250-62-0281
メールアドレス
kikaku@city.agano.niigata.jp