令和6年度4県連携自主防災組織交流大会
1 目的
南海トラフ巨大地震発生時に甚大な被害が想定される三重県、和歌山県、徳島県、
高知県の4県が連携し、共通課題である自主防災組織の育成や活動活性化を図るた
め、先進的な事例を学び、意見交換を行い、交流することにより、効果的な取組み
に資することを目的とする。
2 主催
三重県、和歌山県、徳島県、高知県
3 開催日時
令和7年2月2日(日)午前9時30分から正午まで(受付:午前9時から)
4 会場
徳島県立防災センター1階講堂(徳島県板野郡北島町鯛浜字大西165)
5 対象
自主防災組織、市町村の防災担当者等100名
※調整により、別室にサテライト会場を設ける場合があります。
6 内容
4県の活動事例発表とパネルディスカッションを通して、自主防災組織の取組み
と課題、課題解決に向けての今後の対応等について意見交換を行う。
7 スケジュール
9:30 開会
9:35 4県の自主防災組織代表者による事例発表
(三重県、和歌山県、高知県、徳島県の順)
10:40 休憩
10:50 パネルディスカッション
【コーディネーター】
一般社団法人さいわい代表理事井若和久氏
【パネリスト】
各県の事例発表者4名
11:55 閉会