市民を対象とした生涯学習の場として、信州大学から講師を迎えた市民大学講座を開催します。
■時間 午後7時~午後8時30分
■場所 安曇野市役所 4階 大会議室(安曇野市豊科6000番地)/オンライン(Zoom)視聴
■対象 安曇野市民(在学・在勤含む)
■費用 無料
■定員 各回70人(先着)※席に余裕がある場合は当日入場可
■締切 各講座開催日の2週間前まで
■日程
・第1回 7月22日(火)
 演題:ベートーヴェンの独自性にふれる-激動の社会と革新性-
 講師:中島 卓郎(信州大学 教育学部 教授)
・第2回 8月5日(火)
 演題:〝ふつう〟という思い込みに気づく
 講師:伏木 久始(信州大学 学術研究院教育学系 教授)
・第3回 8月19日(火)
 演題:ホタルの都合・ヒトの都合 ~ホタルの話し~
 講師:平林 公男(信州大学副学長/繊維学部 教授)
・第4回 9月9日(火)
 演題:大地震に備えるための地域の取組みとはなにか
 講師:廣内 大助(信州大学 教育学部 教授)
・第5回 9月17日(水)
 演題:人生/生活(Life)を哲学する ※「哲学対話」によるワークショップ形式
 講師:松島 恒熙(信州大学 教育学部 助教)