予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和6年度防犯街灯補助金交付申請書(修理(一部修理)費)
説明
これは、修理(一部修理)費補助の申請フォームです。

夜間の防犯及び歩行者の安全な通行を図るため、町内自治会等が行う防犯街灯の設置及び維持管理に要する経費について、千葉市補助金等交付規則及び千葉市防犯街灯補助金交付要綱に基づき、当該町内自治会等に対し補助金を交付します。
要件等の詳細は市のホームページ(https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/chiikianzen/bouhangaitou.html)をご覧ください。

1 申請できる団体
千葉市各区町内自治会連絡協議会に結成の届出をした団体(千葉市各区町内自治会連絡協議会設立以前に千葉市町内自治会連絡協議会に結成の届出をした団体を含む。)、地区町内自治会連絡協議会及び区長が認めた地域住民等の団体です。

2 申請できる方
1で記載した団体の代表者

3 補助金の額・補助率
一部修理に係る実額と基準経費のいずれか低い方の額に補助率を乗じて算定します。
(1)ランプ取替(水銀灯、商店街から移管された防犯街灯)
基準経費:6,445円、補助率80%、補助金額:5,150円(上限)
(2)LEDランプ取替
基準経費:55,715円、補助率80%、補助金額:44,570円(上限)
(3)安定器取替
基準経費:11,175円、補助率80%、補助金額:8,940円(上限)
(4)自動スイッチ取替
基準経費:5,906円、補助率80%、補助金額:4,720円(上限)
(5)自動スイッチ上部取替
基準経費:4,256円、補助率80%、補助金額:3,400円(上限)
(6)頭部取替
基準経費:12,263円、補助率80%、補助金額:9,810円(上限)
(7)ポール塗装
基準経費:5,070円、補助率80%、補助金額:4,050円(上限)
(8)アーム取替
基準経費:9,415円、補助率50%、補助金額:4,700円(上限)
(9)取付バンド取替
基準経費:4,146円、補助率50%、補助金額:2,070円(上限)
(10)共架灯移設
基準経費:6,820円、補助率50%、補助金額:3,410円(上限)
(11)ポール灯移設
基準経費:18,423円、補助率50%、補助金額:9,210円(上限)
(12)鋼管ポール取替
基準経費:43,173円、補助率50%、補助金額:21,580円(上限)
(13)頭具グローブ取付
基準経費:6,005円、補助率50%、補助金額:3,000円(上限)
(14)支線修理
基準経費:4,180円、補助率50%、補助金額:2,090円(上限)

4 申請期間
1期:R6.5.15~R6.6.28
2期:R6.7.1~R6.8.30
3期:R6.9.2~R6.10.31
4期:R6.11.1~R6.12.27
※申請期間外の申請に対しては、補助金の交付ができません。

5 電子申請以外の手続き方法
書面(窓口・郵送)による手続も可能です。
受付時期
2024年5月15日9時00分 ~ 2025年3月31日12時00分
問い合わせ先
ページ下部に記載した、お住まいの区役所地域づくり支援課
電話番号
FAX番号
メールアドレス