「きき上手」であることは,会話の大切な要素です。老若男女,誰に対しても,
よりよい「きき手」をめざして,支え合える地域づくり.人づくりに。
〇申込できる団体
市内に居住,通勤,通学している10人以上の団体やグループ
※次の場合は,出前講座の申込ができません。
・公の秩序を乱し,または善良な風俗を阻害するおそれのあるとき
・政治,宗教または営利を目的とした催しなどを行うおそれのあるとき
・受講申込の内容に虚偽があったとき
・出前講座の目的に反するとき
〇申込方法
開催日の14日前までに,講座を主催する団体やグループの代表者が申し込みください。
※申し込みの際には,事前に講座担当にご相談ください。
※手話通訳,要約筆記が必要な場合は,講座担当課へ申し出てください。
〇開催場所
開催場所は,市内に限ります。会場確保や参加者への連絡は,主催者で行ってください。
〇開催期間・時間
開催期間は,期間限定の講座を除き,通年です。(年末年始は除きます。)
実施時間は,2時間以内とします。
※開催日時は,講座担当課と相談してください。
〇その他
・この講座は,担当業務などの専門的な知識を活かし,市民活動や地域の課題解決を支援するもので,説明についての質疑や情報交換を含みますが,苦情や陳情を聞く場ではありません。
・質問などでその場で回答できない場合は,後日回答します。
・この出前講座に係る講師謝礼は,一部の講座を除き,原則無料です。