ログイン
利用者登録
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード
手続き申込
申込内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
上へ
下へ
予約手続き
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
予約
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
[2024年度入学] 学校選択申込(福山市立小学校・義務教育学校前期課程)
説明
概要
小学校の入学時に学校を選択できる制度です。(※学区の小学校に入学する場合は手続不要です)
居住している学区の学校より近距離にある,隣接した学区の小学校を希望することができます。(常石ともに学園・広瀬学園小学校は除く。)
義務教育学校(鞆の浦学園,想青学園)は,隣接に関わらず,全市域から選択できます。
対象
2024年(令和6年)4月に福山市立小学校・義務教育学校に入学する児童
受入れについて
各学校とも,学区内の入学予定児童を優先するため,教室等学校施設の状況により受入れできない場合があります。
受入れ可能人数を超えた場合は抽選となります。(※先着順ではありません)
抽選について
抽選がある場合は事前に保護者に通知し,12月5日(火)に福山市役所で公開抽選を行います。
抽選会の出席は任意で,出席をしなくても不利になることはありません。
抽選結果は学事課ホームページに同日掲載します。
結果通知について
1月に各ご家庭に郵送する「入学通知書」をもって結果通知としますので,入学通知書により入学校名をご確認ください。
注意事項
・申請後,住所変更があった場合は,学事課へご連絡ください。また,入学までに転居を予定されている人は,事前に学事課にご連絡ください。
・「常石ともに学園」「広瀬学園小学校」は,別途児童の受入れを行っているため,学校選択制による申請はできません。詳しくは学事課にお問い合わせください。
指定学校変更申立の許可基準について
抽選となり当選しなかった場合,同じ学校への指定学校変更申立書の提出はできません。
指定学校変更申立許可運用基準に該当しないか必ず確認してください。
指定学校変更申立の許可基準に該当する場合は,学校選択制ではなく指定学校変更申立の手続をしてください。詳しくは,下記「ダウンロードファイル」を参照してください。
【許可基準の一部】
・就学希望校の学区内に新築中・転居予定のため。近い将来転居することが確定しており,あらかじめ転居先の学区内の学校に就学をする場合。(転居先住所の契約書等が必要。)
・保護者の就労等で,児童の保育施設等(祖父母宅を含む。)がある学区内に就学する場合。(就労証明書及び預かり承諾書が必要。)
・教育的配慮が必要と認められる場合。(例:新しい人間関係を構築することが困難,本人の特性上環境になじみにくい等)
※児童の特性や状況,指定校に入学できない理由,希望校に変更しないといけない理由等,具体的な理由が必要。
※所属している幼稚園長,保育所長,認定こども園長等の意見書が必要。
・就学希望校に入学時兄弟姉妹が在籍している場合。
受付時期
2023年10月23日0時00分 ~ 2023年11月10日23時59分
問い合わせ先
学事課
電話番号
084-928-1169
FAX番号
メールアドレス
gakuji@city.fukuyama.hiroshima.jp