ログイン
利用者登録
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード
手続き申込
申込内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
上へ
下へ
手続き申込
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
申し込み
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
[2024年度入学] 学校選択申込(福山市立中学校・義務教育学校後期課程)
説明
概要
中学校の入学時に学校を選択できる制度です。(※学区の中学校に入学する場合は手続不要です)
生徒が自力で通学できる場合(徒歩または自転車もしくは公共交通機関を利用),教育内容や部活動等学校の特色をもとに,居住している学区の学校以外の中学校(福山中学校・広瀬学園中学校を除く。)または義務教育学校を選択できます。
義務教育学校については,保護者の責任において送迎できる場合にも選択できます。
対象
2024年(令和6年)4月に福山市立中学校に入学・義務教育学校第7学年に転入する生徒
受入れについて
各学校とも,学区内の入学・進級予定生徒を優先するため,教室等学校施設の状況により受入れできない場合があります。
受入れ可能人数を超えた場合は抽選となります。(※先着順ではありません)
抽選について
抽選がある場合は事前に保護者に通知し,12月5日(火)に福山市役所で公開抽選を行います。
抽選会の出席は任意で,出席をしなくても不利になることはありません。
抽選結果は学事課ホームページに同日掲載します。
結果通知について
1月に学校を通じてお渡しする「入学通知書」をもって結果通知としますので,入学通知書により入学校名をご確認ください。
指定学校変更申立の許可基準について
抽選となり当選しなかった場合,同じ学校への指定学校変更申立書の提出はできません。
指定学校変更申立許可運用基準に該当しないか必ず確認してください。
指定学校変更申立の許可基準に該当する場合は,学校選択制ではなく指定学校変更申立の手続をしてください。詳しくは,下記「ダウンロードファイル」を参照してください。
【許可基準の一部】
・就学希望校の学区内に新築中・転居予定のため。近い将来転居することが確定しており,あらかじめ転居先の学区内の学校に就学をする場合。(転居先住所の契約書等が必要。)
・教育的配慮が必要と認められる場合。(例:新しい人間関係を構築することが困難,本人の特性上環境になじみにくい等)
※生徒の特性や状況,指定校に入学できない理由,希望校に変更しないといけない理由等,具体的な理由が必要。
※所属している学校長の意見書が必要。
・就学希望校に入学時兄弟姉妹が在籍している場合。
受付時期
2023年10月23日0時00分 ~ 2023年11月10日23時59分
問い合わせ先
学事課
電話番号
084-928-1169
FAX番号
メールアドレス
gakuji@city.fukuyama.hiroshima.jp