夏休みの機会に環境について学びながらものづくりなどの体験できる、「夏休み!環境体験講座」を実施します。
3つの講座がありますので、希望する講座を選択して申請してください。
※講座ごとに申込期間が異なります。申込期限をよく確認のうえ申請してください。
※申込多数の場合は抽選となります。抽選結果は、申込締切後にメールでお知らせします。
1.太陽電池でつくった電気を蓄電池にためて
LEDが点灯するソーラーハウスを作ろう!
日 程:2025年(令和7年)8月1日(金)13:30~15:30
場 所:福山市リサイクルプラザ(箕沖町107番地2)
対 象:福山市内の小学生4年生以上 ※保護者同伴でお願いします。
定 員:20人 ※保護者は定員に含みません。
参 加 料:1,500円/人
持 参 物:筆記用具
申込期間:7月11日(金)~7月27日(日)
2.発電のしくみと電気工作
ペットボトルランタンづくり
日 程:2025年(令和7年)8月5日(火)13:00~14:30
場 所:福山市リサイクルプラザ
対 象:福山市内の小学生4年生以上 ※保護者同伴でお願いします。
定 員:20人 ※保護者は定員に含みません。
参 加 料:無料
持 参 物:筆記用具
申込期間:7月11日(金)~7月30日(水)
3.マグネシウムと塩水で発電して走る
燃料電池カーを作って走らせよう!
日 程:2025年(令和7年)8月7日(木)13:30~14:30
場 所:福山市リサイクルプラザ(箕沖町107番地2)
対 象:福山市内の小学生4年生以上 ※保護者同伴でお願いします。
定 員:20人 ※保護者は定員に含みません。
参 加 料:500円/人
持 参 物:筆記用具
申込期間:7月11日(金)~8月3日(日)
※申込多数の場合は抽選となります。
抽選結果は、申込締切後にメールでお知らせします。
※イベントの詳細は、福山市ホームページから確認してください。
夏休み!環境体験講座のご案内(福山市ホームページ)