2025年(令和7年)11月9日(日)執行予定の広島県知事選挙の不在者投票の投票用紙等の請求にかかる電子申請です。不在者投票を行うときは、選挙の当日、不在者投票事由のいずれかに該当すると見込まれる旨を申し立て、かつ、その申し立てが真正であることを誓う旨を宣誓し、投票用紙等を請求してください。
1 電子申請による不在者投票請求可能日時
2025年(令和7年)11月8日(土) 午後8時00分まで
※告示日(2025年(令和7年)10月23日(木))の前であっても請求は可能です。
2 対象者
福山市の選挙人名簿に登録されており、不在者投票事由に該当する方
3 投票用紙等請求に係る手続方法
(1)申請に必要な事項の入力を行います。
(2)入力後、マイナンバーカードの電子署名による個人認証を行います。
(3)請求者が福山市の選挙人名簿に登録されていれば、福山市選挙管理委員会から郵送等により投票用紙等を交付します。
(4)投票用紙等が入った封筒を開封せず最寄の選挙管理委員会に持参し、投票を行います。
4 注意
・郵便等でのやりとりになりますので、早めに請求してください。
・現住所(投票用紙等の送付先)の入力は、確実に郵便等が届くように建物名や部屋番号まで明確に入力を行ってください。
・投票用紙等は書留(レターパックプラス)で送付します。不在で受取れなかったときは早急に郵便局へ連絡してください。
・投票用紙等が入った封筒は開封厳禁ですので、注意してください。