⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 東広島市の環境についての市民アンケート

問合せ先

開く
説明
本アンケートは、環境に関する満足度及び取り組みを把握するために市民1,700人に送付したアンケートになります。
受付時期
2020年9月1日0時00分 ~ 随時
問い合わせ先
環境対策課 環境管理係
電話番号
082-420-0928
FAX番号
082-421-5601
メールアドレス
hgh200928@city.higashihiroshima.lg.jp

必須
調査票に印字された4桁の数字を入力してくだい


<東広島市の環境に対する満足度について>

 あなたの身の回りの環境(小学校区程度)について、3年前と比べて現在の満足度をどのように感じていますか?最もあてはまるものを選択してください。また、その理由をご記入ください。
「公共の広場、公園、緑」に対して満足している

入力文字数: 8/ 200

「歴史的な資源の豊かさ」に対して満足している

入力文字数: 8/ 200

「町並みの美しさ」に対して満足している

入力文字数: 8/ 200

「川などの水のきれいさ」に対して満足している

入力文字数: 8/ 200

「水や水辺とのふれあいやすさ」に対して満足している

入力文字数: 8/ 200

「空気のきれいさ」に対して満足している

入力文字数: 8/ 200

「まちの静けさ」に対して満足している

入力文字数: 8/ 200



<環境を保全するための取り組みについて>

 日常生活の中であなたが行っている環境に配慮した取り組みについてお聞きします。最も当てはまるものを選んでください。また、その理由を記入してください。

(1)豊かな自然環境の保全と活用についての質問です

問8
3年前と比べて現在、余暇は自然とふれあうように心がけていますか?
問8

入力文字数: 8/ 200

(2)ごみの排出や不法投棄についての質問です

問9
3年前と比べて現在、ごみと資源物の分別を行っていますか?
問9

入力文字数: 8/ 200

問10
3年前と比べて現在、ごみや吸い殻などのポイ捨てはしないようにしていますか?
問10

入力文字数: 8/ 200

(3)地球温暖化防止・新エネ・省エネについての質問です

問11
3年前と比べて現在、エコドライブを心がけていますか?
問11

入力文字数: 8/ 200

問12
3年前と比べて現在、出来るだけ徒歩や自転車、バス、電車の利用を心がけていますか?
問12

入力文字数: 8/ 200

問13
3年前と比べて現在、太陽光発電を行っていますか?
問13

入力文字数: 8/ 200

問14
3年前と比べて現在、冷房の設定温度は、28度を目安にしていますか?
問14

入力文字数: 8/ 200

問15
3年前と比べて現在、暖房の設定温度は、20度を目安にしていますか?
問15

入力文字数: 8/ 200

(4)環境教育・環境学習についての質問です

問16
3年前と比べて現在、家庭内で環境問題について話し合いを行っていますか?
問16

入力文字数: 8/ 200

(5)環境保全活動についての質問です

問17
3年前と比べて現在、清掃活動などの地域の環境保全活動に参加していますか?
問17

入力文字数: 8/ 200

問18
3年前と比べて現在、市や団体等が主催する環境保全のイベントや活動に参加していますか?
問18

入力文字数: 8/ 200

(6)地域、性別や年代に関する質問です

お住まいの地域をおしえてください
あなたの性別をおしえてください
あなたの年齢をおしえてください

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。