手続き申込
ホーム
申込

申込

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。

選択中の手続き名: 第5次平川市行政改革大綱(案)のパブリックコメント

問合せ先

開く
説明
平川市では、現行の「第4次平川市行政改革大綱」の推進期間が令和7年度で終了することから、令和8年度からの新たな「第5次平川市行政改革大綱」の策定作業を進めています。
このたび案がまとまりましたので、市民の皆様の意見や提案を募集するためのパブリックコメントを実施します。

<意見を提出できる方>
(1)市内に住所を有する方
(2)市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3)市内の事務所又は事業所に勤務する方
(4)市内の学校に在学する方
(5)市に対して納税義務を有する方
(6)パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有する個人及び法人の団体

<注意事項>
・記入漏れがある場合は受付できません。
・お寄せいただいたご意見について個別回答はできません。
・氏名、住所等を除き、意見を集約したものを市ホームページに掲載します。

受付時期
2025年8月22日0時00分 ~ 2025年9月25日23時59分
問い合わせ先
平川市総務部総務課行政係
電話番号
0172-55-5739
FAX番号
メールアドレス
gyousei@city.hirakawa.lg.jp
第5次平川市行政改革大綱(案)
5th_gyouseikaikakutaikou_draft.pdf
第4次平川市行政改革大綱
4th_gyouseikaikakutaikou.pdf

あなたの情報

氏名を入力してください。必須
氏名を入力してください。
を入力してください。必須
を入力してください。必須
電話番号
を入力してください。
メールアドレス
当てはまる要件を選択してください。必須
当てはまる要件を選択してください。




ご意見について伺います。

を入力してください。必須
意見に該当する項目(○ページ・○行目)を併せて記述してください。

入力文字数: 0/ 2000

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。