⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 飯山市景観協議会 ~園芸まちづくり教室~ お申し込み

問合せ先

開く
説明
飯山市景観協議会と飯山市では、花修景によるまちづくりの推進を行っています。
本年度も、市民の皆様を対象とした講習会を計画いたしました。
ご自身の趣味の向上、仲間づくりにご活用ください。

【開催内容】
教室内容・日程:飯山市HPをご覧ください。(https://www.city.iiyama.nagano.jp/soshiki/machizukuri/machinami/oshirase.htm/engeikyousitu)
開催時間:午後1時30分~ (第7回のみ午後2時00分~)
開催場所:飯山城址公園 他
参加要件:飯山市に住所があること
応募人数:15名程度
参加料:1,000~3,500円程度(教室によって異なります)
受付時期
2025年4月1日0時00分 ~ 2025年5月2日0時00分
問い合わせ先
飯山市景観協議会事務局 飯山市 まちづくり課 まちなみ整備係
電話番号
0269-67-0738
FAX番号
0269-62-6221
メールアドレス
machi@city.iiyama.nagano.jp

確認事項

・開催日程の1週間前までの申込みでない場合、参加を拒否させていただく場合があります。
・人数に限りがありますので、申込み状況によっては参加できない場合があります。
・参加したい教室は【募集中】の中から選択してください。
・【終了】の教室を選択した場合は、その教室の申込みを無効とします。
・この申込みは、飯山市に住所がある方を対象とします。
上記事項に必須
上記事項に



















お手続きを終了してください。

















申込者ご氏名を入力してください。必須
申込者の氏名を入力してください。
氏名 を入力してください。  
必須

郵便番号
389
必須
住所
長野県飯山市
必須
日中、ご連絡ができる電話番号をご入力ください。
電話番号
を入力してください。
メールアドレス
参加する教室を選択してください。必須
【※終了※】の教室を選択された場合、その教室の申込みを無効とします。
参加する教室を選択してください。

本手続きでは、ブラウザから投稿元のIPアドレス等を取得します。
本サービスを運用する構成団体(長野県及び長野県内の市町村)は、
取得した投稿元のIPアドレス、その他参考となる事項を警察等の
法的機関へ提供する場合があります。

上記をご理解頂けましたら、確認へ進んでください

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。