予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
今治市家具転倒防止等推進事業補助金(令和6年度)
説明
地震発生時の家具の転倒、窓ガラスの飛散等による被害の発生を防ぎ、住宅の安全性の向上を図るため、住宅への家具の転倒防止器具及び窓ガラスの飛散防止フィルムの購入及び設置に要する費用に対し補助します。

詳細は、今治市家具転倒防止等推進事業補助金交付要綱を参照のこと


【対 象】 :今治市内に在住の世帯で、新品(未使用)の住宅への家具の転倒防止器具及び窓ガラスの飛散防止フィルムの購入及び設置に要する費用
 設置に係る作業費を含みます。(自身(家族を含む)で取り付けた際の作業費等は対象外)
 ※令和6年4月1日以降に設置を行ったものが対象です。
 ※補助対象製品の設置については、住宅の権利者の同意を得てください。
 ※対象となる費用は2,000円以上となります。
(費用2,000円×2分の1=補助額1,000円以上)


【補助額】 :補助対象費用の2分の1相当。 補助額の1000円未満は切り捨て。
 (補助額の範囲は1,000円以上5,000円以内)

【限度額】 :5,000円 (金額は税込)

※市の予算の範囲を超えた場合は締め切りとなります。

【対象外】 ・住民票が今治市以外にある者
      ・市税の滞納をしている者
      ・同一世帯で既に申請を行っている者


対象になる商品例
 ・L字金具、ビスなど
 ・家具固定突っ張り棒
 ・ガラス飛散防止フィルム  など

対象になる作業費用例
 ・施工費用
 ・施工にあたり補助的にかかる費用 など


【補助金申請の完了までの流れ】

1.申請者が行う  家具転倒防止器具の購入・設置、設置前後の写真撮影
2.申請者が行う  補助交付申請(別記様式1号) ←現在ここ
3.市役所から   書類の審査
4.市役所から   補助金の振込入金
受付時期
2024年5月20日8時30分 ~ 2024年6月25日12時00分
問い合わせ先
建築住宅課
電話番号
0898-36-1566
FAX番号
0898-25-2015
メールアドレス
kenchiku@imabari-city.jp