手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
【令和7年7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙】不在者投票の投票用紙等の請求について(今治市の選挙人が他の市町村で不在者投票をする場合)
説明
【令和7年7月20日 第27回参議院議員通常選挙】不在者投票の投票用紙等の請求について(今治市の選挙人が他の市町村で不在者投票をする場合)

制度の概要
仕事や旅行などで、選挙期間中、名簿登録地以外の市町村に滞在している方は、滞在先の市町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。本手続は、今治市の選挙人が今治市選挙管理委員会に、投票用紙など必要な書類を請求するものです。

用意するもの
1. マイナンバーカード
2. マイナンバーカードに設定した署名用電子証明書暗証番号(6~16桁)
3. マイナンバーカード対応のスマートフォン
※パソコンからの申請の場合は、ICカードリーダーが必要です。
4. 電子署名用アプリのダウンロード(iPhoneとAndroid搭載のスマートフォンではアプリが異なります。詳細は"お知らせ"参照)


手順
1. 本フォームより今治市選挙管理委員会に投票用紙等を請求します。従来通り、窓口又は郵送での請求も可能です。

2. 今治市選挙管理委員会から投票用紙、投票用封筒(外封筒・内封筒)、不在者投票証明書等が滞在先へ郵送されます。

3. 上記 2.で郵送された郵便物一式を持って最寄の選挙管理委員会に行き、投票を行います。なお、投票用紙等の入った開封厳禁などと表示された袋を開封すると、不在者投票ができなくなりますので、開封せずにご持参ください。

※投票後、投票用紙等が最寄の選挙管理委員会から、今治市選挙管理委員会へ郵送されます。7/20(日)20時までに今治市選挙管理委員会に投票用紙が届かなければ、投票が無効となりますので、お早めに投票用紙等の請求及び投票をお済ませください。

投票期間・時間について
投票期間:令和7年7月4日~7月19日(不在者投票する選挙管理委員会の執務時間内)
※滞在先の選挙管理委員会へ、投票時間・投票場所を問い合わせてから不在者投票へおでかけください。
受付時期
2025年6月24日15時00分 ~ 2025年7月17日0時00分
署名可能な証明書
公的個人認証
問い合わせ先
今治市選挙管理委員会事務局
電話番号
0898-36-1590
FAX番号
メールアドレス
senkyo@imabari-city.jp