手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 北陸新幹線の利用状況等に関するアンケート調査

問合せ先

開く
説明
上越市では、北陸新幹線をいかしたまちづくりを推進するため、北陸新幹線上越妙高駅の利便性向上や利用促進に取り組んでいるほか、在来線であるえちごトキめき鉄道やほくほく線を生活交通として維持・存続させていくため、沿線自治体等や在来鉄道会社と連携して、在来鉄道の利便性の維持・向上及び利用促進に取り組んでいます。
このたび、今後の利用促進や利便性向上の取組の参考とするため、北陸新幹線や在来鉄道の利用状況や課題等に関するアンケート調査を実施しますので、ご協力をお願いいたします。

<アンケート対象>
15歳以上の市民(中学生は除きます。)の方が対象です。
受付時期
2025年10月22日15時00分 ~ 2025年11月29日0時00分
問い合わせ先
交通政策課交通企画係
電話番号
025-520-5632
FAX番号
025-526-8363
メールアドレス
kotsu@city.joetsu.lg.jp

1 あなたご自身のことについておうかがいします。

(1)年代必須
当てはまるものを一つお答えください。
(1)年代

(2)お住まいの地域必須
当てはまるものを一つお答えください。
(2)お住まいの地域

(2)で「29.わからない」を選択した人は、お答えください。
<記入例>
木田1-1-3の人 → 木田1

2 北陸新幹線の利用状況等について

(1)長野・東京方面の利用についておうかがいします。

問1.最近(過去3年程度)、上越妙高駅から長野・東京方面行きの北陸新幹線をどの位利用しましたか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問1.最近(過去3年程度)、上越妙高駅から長野・東京方面行きの北陸新幹線をどの位利用しましたか。

問2.上越妙高駅から長野・東京方面の北陸新幹線を利用する目的は何ですか。
当てはまるものを全てお答えください。
問2.上越妙高駅から長野・東京方面の北陸新幹線を利用する目的は何ですか。


問3.長野・東京方面へ行く際に、最も多く上越妙高駅で乗車するのはどの時間帯ですか。
当てはまるものを一つお答えください。
問3.長野・東京方面へ行く際に、最も多く上越妙高駅で乗車するのはどの時間帯ですか。


問4.長野・東京方面から帰る際に、最も多く上越妙高駅で降車するのはどの時間帯ですか。
当てはまるものを一つお答えください。
問4.長野・東京方面から帰る際に、最も多く上越妙高駅で降車するのはどの時間帯ですか。


問5.東京へ行くときの交通手段は何ですか。必須
当てはまるものをすべてお答えください。
問5.東京へ行くときの交通手段は何ですか。



問6.東京までの心理的な距離をどのように感じますか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問6.東京までの心理的な距離をどのように感じますか。

問7.北陸新幹線をより利用しやすくするため、改善すべき点はありますか(東京・長野方面)。必須
当てはまるものをすべてお答えください。
問7.北陸新幹線をより利用しやすくするため、改善すべき点はありますか(東京・長野方面)。


(2)金沢・敦賀方面の利用に関しておうかがいします。

問8.最近(過去3年程)、上越妙高駅から金沢・敦賀方面行きの北陸新幹線をどの位利用しましたか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問8.最近(過去3年程)、上越妙高駅から金沢・敦賀方面行きの北陸新幹線をどの位利用しましたか。

問9.上越妙高駅から金沢・敦賀方面の北陸新幹線を利用する目的は何ですか。
当てはまるものをすべてお答えください。
問9.上越妙高駅から金沢・敦賀方面の北陸新幹線を利用する目的は何ですか。


問10.金沢・敦賀方面へ行く際、最も多く上越妙高駅で乗車するのはどの時間ですか。
当てはまるものを一つお答えください。
問10.金沢・敦賀方面へ行く際、最も多く上越妙高駅で乗車するのはどの時間ですか。


問11.金沢・敦賀方面から帰る際、最も多く上越妙高駅で降車するのはどの時間帯ですか。
当てはまるものを一つお答えください。
問11.金沢・敦賀方面から帰る際、最も多く上越妙高駅で降車するのはどの時間帯ですか。


問12.金沢へ行くときの交通手段は何ですか。必須
当てはまるものをすべてお答えください。
問12.金沢へ行くときの交通手段は何ですか。



問13.金沢までの心理的な距離をどのように感じますか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問13.金沢までの心理的な距離をどのように感じますか。

問14.北陸新幹線をより利用しやすくするため、改善すべき点はありますか(敦賀・金沢方面)。必須
当てはまるものをすべてお答えください。
問14.北陸新幹線をより利用しやすくするため、改善すべき点はありますか(敦賀・金沢方面)。


3 北陸新幹線の敦賀延伸に伴う効果について

問15.令和6年3月に北陸新幹線が金沢駅から敦賀駅(福井県)まで延伸したことを知っていますか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問15.令和6年3月に北陸新幹線が金沢駅から敦賀駅(福井県)まで延伸したことを知っていますか。

問16.敦賀延伸後、大阪駅まで最速で3時間28分で行けるようになったことを知っていますか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
<参考:移動時間>
敦賀延伸前の移動時間は4時間程度です。
問16.敦賀延伸後、大阪駅まで最速で3時間28分で行けるようになったことを知っていますか。

問17.北陸新幹線に乗って関西方面(大阪など)に行ってみたいと思いますか。必須
以下を読んで、当てはまるものを一つお答えください。
・敦賀延伸後、上越妙高駅から大阪まで最速で3時間28分で行けるようになりました。
・上越妙高駅発6時35分の始発便に乗車すると、午前10時には大阪駅に到着します。
問17.北陸新幹線に乗って関西方面(大阪など)に行ってみたいと思いますか。

行きたくない理由は何ですか。
問17で「4.あまり行きたくない」「5.行きたくない」を選択した人は、当てはまるものを一つお答えください。
行きたくない理由は何ですか。



問18.敦賀延伸によって福井県に対する心理的な距離は変化しましたか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問18.敦賀延伸によって福井県に対する心理的な距離は変化しましたか。

問19.敦賀延伸によって関西方面(大阪など)に対する心理的な距離は変化しましたか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問19.敦賀延伸によって関西方面(大阪など)に対する心理的な距離は変化しましたか。

問20.敦賀延伸によって福井県への旅行回数は変化しましたか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問20.敦賀延伸によって福井県への旅行回数は変化しましたか。

問21.敦賀延伸によって関西方面(大阪など)への旅行回数は変化しましたか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問21.敦賀延伸によって関西方面(大阪など)への旅行回数は変化しましたか。

問22.敦賀延伸後、北陸新幹線で金沢より西の駅を利用したことはありますか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
<参考:金沢駅より西の駅>
小松駅、加賀温泉駅、芦原温泉駅、福井駅、越前たけふ駅、敦賀駅
問22.敦賀延伸後、北陸新幹線で金沢より西の駅を利用したことはありますか。

問23.降車した駅はどこですか。
問22で「1.利用したことがある」を選択した人は、当てはまるものをすべてお答えください。
問23.降車した駅はどこですか。

問24.目的地はどこですか。
問22で「1.利用したことがある」を選択した人は、当てはまるものを全てお答えください。
問24.目的地はどこですか。



問25.目的地に行った理由は何ですか。
当てはまるものを全てお答えください。
問25.目的地に行った理由は何ですか。


問26.北陸新幹線が敦賀まで延伸し、関西方面(大阪など)への移動が便利になったと思いますか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
問26.北陸新幹線が敦賀まで延伸し、関西方面(大阪など)への移動が便利になったと思いますか。



4 在来線の利用状況について

問27.最近(過去3年程度)で、在来線をどの位利用しましたか。必須
当てはまるものを一つお答えください。
<参考:在来線>
えちごトキめき鉄道、ほくほく線、信越本線
問27.最近(過去3年程度)で、在来線をどの位利用しましたか。

問28.在来線を利用する目的は何ですか。
当てはまるものをすべてお答えください。
問28.在来線を利用する目的は何ですか。


問29.在来線を利用しない理由はなんですか。
当てはまるものをすべてお答えください。
問29.在来線を利用しない理由はなんですか。



問30.在来線の利用にあたり、改善してほしいことは何ですか。必須
当てはまるものをすべてお答えください。
問30.在来線の利用にあたり、改善してほしいことは何ですか。




5 上越妙高駅への交通アクセス等について

アンケート最後の項目です。
問31.上越妙高駅までの交通手段は何ですか。必須
当てはまるものをすべてお答えください。
問31.上越妙高駅までの交通手段は何ですか。


問32.上越妙高駅までの交通手段について、改善してほしいことはありますか。必須
当てはまるものを三つまでお答えください。
問32.上越妙高駅までの交通手段について、改善してほしいことはありますか。





問33.上越妙高駅の機能などについて、改善してほしいことはありますか。必須
当てはまるものを三つまで回答してください。
問33.上越妙高駅の機能などについて、改善してほしいことはありますか。



増やしてほしい商業施設等の種類は何ですか。
問33で「3.上越妙高駅周辺に商業施設等を増やしてほしい」を選んだ人は、当てはまるものを三つまでお答えください。
増やしてほしい商業施設等の種類は何ですか。


質問は以上です。下の「確認へ進む」ボタンを押してください。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。