手続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
上越市後期高齢者人間ドック健診費用助成金交付申請
説明
後期高齢者医療制度加入者を対象に人間ドック健診費用の一部を助成します。

○申請期間
令和5年4月2日(日曜日)~令和6年3月29日(金曜日)

対象者

新潟県後期高齢者医療制度の加入者で、受診日時点、上越市内に住所があり、下記の条件にすべて該当する人
1 市の後期高齢者健診を受診していない人
2 後期高齢者医療保険料に滞納がない人
3 他の制度による健診費用の助成金を受けていない人
4 下記事項に同意する人
・健診費用助成の対象者であることを、市から指定健診機関へ提供すること。
・健診結果を、上越市及び新潟県後期高齢者医療広域連合へ提供すること。
・健診結果を、保健指導及び健康相談並びに特定の個人が識別されることがない方法で統計又は調査研究に利用すること。

○助成額
上限10,000円

○指定健診機関
・上越医師会(上越地域総合健康管理センタ-)
・上越総合病院
・新潟県立中央病院
・新潟労災病院
・新潟県立柿崎病院
・けいなん総合病院
・新潟縣健康管理協会
・新潟県労働衛生医学協会
・新潟県けんこう財団(旧:健康医学予防協会)

○申込方法
1 指定健診機関で受診する場合(受領委任払い)
直接受診予約を行った上で、受診予定日の2週間前までに申請してください。

 (注)新潟県立中央病院、新潟県立柿崎病院で受診を希望する場合は、先に市へ申請し、市が送付する通知書等を受けとった後に、健診機関へ予約してください。
 健診費用は、助成額を差し引いた金額を健診機関へお支払いください。

2 指定健診機関以外で受診する場合(償還払い)
償還払いを希望する場合は、国保年金課までお問い合わせください。。
受付時期
2023年10月1日0時00分 ~ 2024年3月29日0時00分
問い合わせ先
上越市 健康福祉部 国保年金課 後期高齢者医療係
電話番号
025-520-5717
FAX番号
メールアドレス
kokuho.e-tumo@city.joetsu.lg.jp