手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 第8回かほく市民交流大会【室内ペタンク大会】申込

問合せ先

開く
説明
かほく市民またはかほく市に勤務・就学される方ならどなたでもご参加いただけます。
お気軽にご参加ください!

日時:令和7年12月21日(日)9:00~13:30
会場:とり野菜みそBLUECATS ARENA
参加料:1チームにつき500円
参加資格:かほく市民またはかほく市に勤務・就学される方。(一般は中学生以上)
部門:1部 一般男子で構成されるチーム(一般女子・小学生を含んでもよい)
   2部 一般女子で構成されるチーム(小学生を含んでもよい)
   3部 小学生のみで構成されるチーム ※引率者必要
チーム構成:4~6人


受付時期
2025年9月25日13時00分 ~ 2025年11月1日23時59分
問い合わせ先
かほく市スポーツ文化課
電話番号
076-283-7135
FAX番号
076-283-3643
メールアドレス
spobun@city.kahoku.lg.jp

代表者(フリガナ)を入力してください。必須
代表者(フリガナ)を入力してください。
 
を入力してください。必須
メールアドレス
必須

郵便番号
を入力してください。必須
住所
を入力してください。必須
電話番号
を入力してください。必須
を入力してください。必須
を選択してください。必須
1部:一般男子(一般女子、小学生を含んでもよい)
2部:一般女子(小学生を含んでもよい)
3部:小学生のみ(引率者必要)
を選択してください。必須
体験会は1月7日(火)19時30分からの抽選会後に行います。
メンバー1を入力してください。必須
代表者と重複可
メンバー1を入力してください。
を入力してください。必須
メンバー1の性別を選択してください。必須
メンバー1の性別を選択してください。

メンバー2を入力してください。必須
メンバー2を入力してください。
を入力してください。必須
メンバー2の性別を選択してください。必須
メンバー2の性別を選択してください。

メンバー3を入力してください。必須
メンバー3を入力してください。
を入力してください。必須
メンバー3の性別を選択してください。必須
メンバー3の性別を選択してください。

メンバー4を入力してください。必須
メンバー4を入力してください。
を入力してください。必須
メンバー4の性別を選択してください。必須
メンバー4の性別を選択してください。

参加者が5名以上いる場合は下記にご入力ください。

※2チームエントリーされる場合は、一度1チーム目を申請していただき、改めて2チーム目をご入力ください。
メンバー5を入力してください。
メンバー5を入力してください。
を入力してください。
メンバー5の性別を選択してください。
メンバー5の性別を選択してください。

メンバー6を入力してください。
メンバー6を入力してください。
を入力してください。
メンバー6の性別を選択してください。
メンバー6の性別を選択してください。

メンバー7を入力してください。
メンバー7を入力してください。
を入力してください。
メンバー7の性別を選択してください。
メンバー7の性別を選択してください。

メンバー8を入力してください。
メンバー8を入力してください。
を入力してください。
メンバー8の性別を選択してください。
メンバー8の性別を選択してください。

メンバー9を入力してください。
メンバー9を入力してください。
を入力してください。
メンバー9の性別を選択してください。
メンバー9の性別を選択してください。

メンバー10を入力してください。
メンバー10を入力してください。
を入力してください。
メンバー10の性別を選択してください。
メンバー10の性別を選択してください。

メンバー11を入力してください。
メンバー11を入力してください。
を入力してください。
メンバー11の性別を選択してください。
メンバー11の性別を選択してください。

メンバー12を入力してください。
メンバー12を入力してください。
を入力してください。
メンバー12の性別を選択してください。
メンバー12の性別を選択してください。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。