手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: JST未来社会創造事業/デジタル社会実験 参加申込フォーム

問合せ先

開く
説明
令和7年12月23日(火)開催の「JST未来社会創造事業/デジタル社会実験」の参加申し込みフォームです。

・開催日 12月23日(火)9:00~17:00
・場所 加茂市役所 3階会議室
・募集対象 18歳以上の加茂市民 最大20名
・内容
みなさんに「市民」と「市職員」の両方の立場になりきって、ゲーム型のワークショップ(話し合い)に参加していただきます。
 午前:市民なりきりゲーム
 -ある市民像になりきって1日の行動を考え、コンピュータ上の動きと比較します。
 午後:市職員なりきりゲーム
 -市職員になりきって施策を考え、コンピュータ上の情報を用いながら、まちの未来をどうつくるかをチームで話し合います。
 ※両方にご参加いただきます。どちらか一方のみの参加はできません。
・収集するデータ
 -ワークで記入するシートや付箋
 -話し合いの様子の撮影・録音
 -ワーク後のアンケート
 ※これらのデータは匿名化し、研究目的以外には使いません。
・その他
 -ご協力いただける方には、謝礼として10,000円をお支払いします。
 -ご協力いただいた方には、当日のご昼食をご用意いたします。
・申し込み締切は、12月9日(火)です。

【注意】
1.ご参加いただく方には、研究の目的やデータの扱いについて改めてご説明し、同意書に署名いただいた上でご参加いただきます。
2.公開型社会実験の為、報道又は市広報が会場で撮影・取材をする場合があります。
3.ご記入いただいた個人情報は、本研究以外の目的で使用することはありません。
4.参加希望者が募集人数を超過した場合には、ご参加いただけないことがあります。参加者には申込完了メールとは別に、参加確定メールにてお知らせしますので、ご注意ください。
5.応募状況によって、12月9日(火)よりも早く申し込みを締め切ることがあります。
受付時期
2025年11月6日10時00分 ~ 2025年12月9日12時00分
問い合わせ先
加茂市役所政策推進課政策推進係
電話番号
0256520080
FAX番号
メールアドレス
kikaku@city.kamo.niigata.jp

申請者氏名を入力してください。必須
氏名 を入力してください。  
氏名(フリガナ) を入力してください。 必須
氏名(フリガナ) を入力してください。

を入力してください。 必須
メールアドレス
を入力してください。 必須
電話番号
を入力してください。 必須
あなたの居住地(住居表示又は字まで)を入力してください。
記入例1)加茂市幸町二丁目
記入例2)加茂市後須田
加茂市
性別 を選択してください。 必須
性別 を選択してください。

年代 を選択してください。 必須
年代 を選択してください。

職種 を選択してください。 必須
職種 を選択してください。

あなたに近い市民像 を選択してください。 必須
次の市民像の中から、あなたに一番近いと思うものを選択してください。
なお、どれにも当てはまらないと思う場合は「その他」を選択してください。
あなたに近い市民像 を選択してください。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。