地域外への資金流出や燃料費の高騰といった問題が、エネルギーを外部に依存してきたことで年々深刻になっています。これを解決するためには、地域内でエネルギーを生産し、消費する「地産地消」を進めることがとても大切です。そうすることで、地域に新しい価値を生み出しながら、地球温暖化対策も一緒に進めることができます。地域を豊かで持続可能なものにするために、脱炭素の取り組みがどのように役立つのか、一緒に考えてみませんか?
日 時 3月19日(水)
18時30分~19時30分(開場:18 時)
場 所 友部公民館 大ホール
(笠間市中央3-3-6)
講 師 中川 応能(なかがわ まさたか)さん
東日本電信電話株式会社
(NTT東日本)
ビジネスイノベーション本部
まちづくり推進部 カーボンニュートラ
ル推進担当 担当部長
参加費 無料(定員200 名)