「ロコモティブシンドローム」(略称ロコモ)という言葉をご存じですか?ロコモとは、骨・関節・筋肉など体を支えたり動かしたりする運動器が衰えて介護が必要になるリスクが高い状態のことをいいます。「ロコモ予防教室」でロコモを知り、予防のための生活習慣について学びませんか?
教室名:「ロコモ予防教室」
開催日:令和8年1月9日(金)
時 間:午前10時から11時30分
会 場:蒲生地区センター(登戸町33-16)
対 象:市内在住の方8名
内 容:1.ロコモティブシンドロームについての講話
2.ロコモ予防のための体操
3.ミニ体力測定
費 用:無料
持ち物:動きやすい服装、水分補給用の飲み物、筆記用具、電卓