手続き申込
ホーム
利用者ログイン
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和7年度 甲州市鉄道利用通学者支援補助金交付申請
説明
 甲州市鉄道利用通学者支援補助金を受けるためには、申請が必要です。

●対象 次のすべてに該当する方
1甲州市に住所を有し、県外の大学等(※)に通学している方
(※)学校教育法(昭和22年法律第26号)に定める大学院、大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校をいう。
2平成29年4月1日以降に鉄道利用通学を開始した方
3令和7年4月1日以降の有効期限の乗車する定期券を利用する方
4本人及び生計を一にする世帯に属する者が市税等の滞納がないこと
5山梨県が提供する県内就職に資するメールマガジンへ登録した者
(登録はこちら:https://job.pref.yamanashi.jp/ysp/mailpost2.jsp)
6市が別に定める期間までにオンラインアンケート調査に回答できる者

※詳しくは「政策秘書課 地域未来戦略担当」までお問合せください。

●補助額
通学定期券購入費の半額(月額上限10,000円)
※乗車駅が市外であるものについては、1~3のいずれかの金額とする。
 1 通学定期券購入費の半額
 2 住所地からの最寄り駅を乗車駅とした降車駅までに係る通学定期券購入費の半額
 3 月額上限10,000円

○提出書類
 やまなしくらしねっとに必要事項をご記入の上、次の画像ファイルを添付してください。
 ・在学していることが分かる書類(学生証の写し等)
 ・通学定期券の利用区間を証明する書類(購入済みの通学定期券の写し等)
 ・ユースバンクやまなしメールマガジンの加入確認ができるもの(配信メールのスクリーンショット等)

○申請後の流れ
申請受付後、審査・決定を行います。交付決定された方については、原則として住民登録のあるご住所へ交付決定通知書を郵送します。
受付時期
2025年4月1日0時00分 ~ 2025年6月30日23時59分
問い合わせ先
甲州市役所 政策秘書課 地域未来戦略担当
電話番号
0553-32-5037
FAX番号
メールアドレス
seisaku@city.koshu.lg.jp