聴覚に障がいがある方への理解を深め、手話で伝える・つながる楽しさを体験しましょう。
講 師/倉敷市聴覚障害者協会
日 程/第1・3金曜日 10:00~11:30(全6回)
10/3 「聴覚障がい者とのコミュニケーションの方法」
あいさつの手話・自己紹介(名前)の手話、伝えあってみましょう(ゲーム)
10/17「ろう者の体験談【1】生活」
DVD鑑賞「私の大切な家族」数字・家族・反対語の手話
10/31「ろう者の体験談【2】教育」
DVD鑑賞「ろう教育」趣味・仕事・季節・行事の手話
11/7 「都道府県・県内の地名の手話」
11/21「かるたで覚えよう!!~手話のいろいろ~」
12/5 「まとめ(手話スピーチ)、手話歌」
対 象/一般
定 員/12名
受講料/無料
準備物/筆記用具持参
締 切/8月19日(火)
お問合せ先/真備公民館(TEL:086-698-0042)
※迷惑メールアドレス対策等を行っている場合は、「city-kurashiki@apply.e-tumo.jp」
からの受信設定をしてください。
※電子申請サービスで講座申込後、申込完了通知メールが登録アドレスに送られます。
申込翌日になってもメールが届かない場合は、公民館までお問い合わせください。
※締切以降に抽選を行い、受講の可否をメールでお知らせします。
8月23日(土)までにメールが届かない場合は、公民館までお問い合わせください。
※本講座は、倉敷市に在住・在学・在勤の方を対象にしています。