地域に残る資料を基に、「古文書って何?」「どうやって読むの?」といった初歩中の初歩から学んでいきます。
講 師/歴史資料整備室 職員
日 程/第1・3・5水曜日 13:30~15:30(全3回)
10/1、10/15、10/29
対 象/一般(高校生以上)
定 員/24名
受講料/無料
準備物/筆記用具
締 切/8月19日(火)
お問い合わせ先/茶屋町公民館(TEL:086-428-1315)
※締切以降に抽選を行い、受講の可否をメールでお知らせします。
8月24日(日)までにメールが届かない場合は、公民館までお問い合わせください。
※本講座は、倉敷市に在住・在学・在勤の方を対象にしています。
※公民館は、施設利用者のケガ等に備え傷害保険に加入しています。