倉吉博物館講座8
『新鳥取県史 民俗2・民具編』に掲載された倉吉の民具
「鳥取県の絣 ー倉吉と弓浜ー」
令和6年度から実施している「倉吉絣及び関連資料」民俗文化財調査の中で明らかになりつつある倉吉絣の文様と用途について報告します。
また、鳥取県の絣についての理解を一層深めていただくため、山陰歴史館の所蔵の弓浜絣の名品を紹介します。
日 時:2月1日(土) 午後1時半~3時
場 所:倉吉交流プラザ 第1研修室(倉吉市駄経寺187-1)
講 師:山本 恭子氏(米子市立山陰歴史館 副館長兼主幹学芸員)
定 員:60名[先着順、1月4日(土)午前9時より申込開始]]]]
申し込み方法:とっとり電子申請サービス、電話