令和7年度人間ドック・脳ドック補助の申請を受け付けます。対象/次のいずれかに該当する方
1.令和7年4月1日現在40歳以上で,水戸市国民健康保険税を完納している世帯に属する国民健康保険被保険者
2.水戸市に住所を有し,後期高齢者医療制度の保険料を完納している後期高齢者医療制度の被保険者
※後期高齢者医療制度の被保険者は,人間ドックのみ補助の対象となり,脳ドックの補助の対象とはなりません。
※受診日当日に国民健康保険・後期高齢者医療制度の資格がない方,妊娠中の方は受診できません。また,脳ドックは,閉所恐怖症の方,磁気反応による事故防止のため心臓ペースメーカーや刺激電極などを身に付けている方,人工関節などの金属が埋め込まれている方,入れ墨をしている方は受診できません。
※迷惑メール設定により返信メールを受信できないことがあります。また、Yahoo!やGmail等のフリーメールアドレス、icloudアドレスだと迷惑メール扱いになってしまう場合が多く報告されていますので、お気を付けください。(@apply.e-tumo.jpを受信できるように設定をお願いします。)申込期間/3月10日(月)00:00~4月10日(木)23:59
詳細はこちら→
https://www.city.mito.lg.jp/site/mito-kennshin/3870.html※5月中旬頃に補助決定通知書を送付する予定です。なお、補助決定通知書は受診を確約するものではないので、同封している添書文を必ずお読みになったうえ、申し込まれた医療機関へ早めのご予約をお願いします。
※補助の決定後に健診の種類を変更することはできません。※人間ドック・脳ドックを利用した場合、その検査結果等については、水戸市に提供され、保健事業及び特定保健指導に活用されます。