手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
長崎伝習所40周年記念講演「“AS ONE,WE CAN”--- 1つ(ONE)になる力を誰よりも信じるコンテナ海運会社の挑戦」
説明
長崎伝習所40周年記念講演
“AS ONE,WE CAN”--- 1つ(ONE)になる力を誰よりも信じるコンテナ海運会社の挑戦

長崎伝習所40周年記念講演のテーマは“挑戦”。
船やトラックなどで運ばれる鮮やかなマゼンタ色のコンテナを見かけたことはありませんか?
あのコンテナで世界中の国々に荷物を輸送しているのがする事業を行なっているのがONE。
日本の海運大手3社のコンテナ船事業部門を統合し生まれた会社です。
当時、お荷物部門とさえ呼ばれた事業で、かつてない統合。しかも世界中を相手にした挑戦。
そんな困難なプロジェクトを成功に導いた岩井氏を招き、新会社設立時のエピソードや思いを語っていただきます。
若者から会社経営者の皆様まで。どんな方にとっても、挑戦する気持ちを後押ししてくれる講演です。ぜひご参加ください!

日  時:令和7年10月10日 18:00~20:00
会  場:出島メッセ長崎 会議室101(長崎市尾上町4-1)
定  員:150人
対  象:長崎市在住者または長崎市へ通勤・通学している方

講師

 岩井 泰樹(いわい やすき) 氏
 Ocean Network Express Pte. Ltd.,
 Global Chief Officer
プロフィール
 神奈川県横浜市出身。東京大学卒業。ミシガン大学院修士課程修了。子供時代より横浜で港と船を見て育つ。海外への憧れが強く、学生時代はバックパッカーとして世界を巡る。自由闊達な社風に憧れ海運業界へ。2年間の米国大学院留学後、定期船部門、IT/Digital部門を中心に、通算20年間の海外勤務を経験。風土改革プロジェクト、ベンチャー企業設立等も担当。2016年に、邦船3社のコンテナ部門を統合する、ONE(Ocean Network Express)設立に向けたプロジェクト(IZANAGI)を立ち上げ、2017年シンガポールにONE社設立と同時に、同社役員に就任。2022年9月より、Corporate &Innovation Division(経営戦略、環境戦略、経営企画、IT/Digital、財務、経理、人事、広報、法務総務、現法管理部門等)を担当。

受付時期
2025年9月1日6時00分 ~ 2025年10月7日23時59分
問い合わせ先
長崎伝習所(事務局:長崎市市民協働推進室)
電話番号
095-829-1125
FAX番号
095-829-1233
メールアドレス
denshusho@city.nagasaki.lg.jp