手続き申込
ホーム
手続き説明
利用者ログイン
申込

申込

選択中の手続き名: 【長崎伝習所特別講座】Me-revo 第1回 講演アンケート

問合せ先

開く
説明
長崎伝習所特別講座Me-revo 第1回目のアンケートフォームです。
次回以降の参考にさせていただきますので、ご回答をお願いいたします。

第1回 概要
1 日 時  令和7年9月12日(金)18:30~20:30
2 場 所  長崎市役所 2階 多目的スペース
3 講演者  株式会社 吉開のかまぼこ
代表取締役社長 林田茉優 氏
4 テーマ  廃業寸前の老舗130年の蒲鉾屋復活!赤の他人の24才女子が起こした奇跡

※申込フォームに入力していただいた情報については、「ながさきまちづくり学校」の担当課である長崎市地域コミュニティ推進室にも提供させていただきますのでご了承ください。
受付時期
2025年9月12日18時00分 ~ 随時
問い合わせ先
長崎伝習所(事務局:長崎市市民協働推進室)
電話番号
095-829-1125
FAX番号
095-829-1233
メールアドレス
denshusho@city.nagasaki.lg.jp

Q1.あなた御自身のことについて教えてください。

お住まい必須
お住まい

必須
Q2.あなたは「長崎伝習所」をご存知でしたか?必須
Q2.あなたは「長崎伝習所」をご存知でしたか?

Q3.あなたは「長崎伝習所」の事業に参加したことがありますか?必須
Q3.あなたは「長崎伝習所」の事業に参加したことがありますか?

Q3ー2.あると答えた方は参加されたことがある事業を選んでください。(複数選択)
Q3ー2.あると答えた方は参加されたことがある事業を選んでください。(複数選択)


Q4.今回の長崎伝習所特別講座「Me-revo」を何で知りましたか?(複数選択)必須
Q4.今回の長崎伝習所特別講座「Me-revo」を何で知りましたか?(複数選択)


Q5.今日の講座を聴講したいと思った理由をお聞かせください。(複数選択)必須
Q5.今日の講座を聴講したいと思った理由をお聞かせください。(複数選択)


Q6.この講座は全2回シリーズですが、第2回も聴講したいと思いますか。必須
【第2回Me-revo】2025年11月21日 (金) 開催
演題:「皆が否定することに挑戦せよ。あなたもイグノーベル賞!」
講師:西成 活裕 氏(東京大学大学院工学系研究科教授)
Q6.この講座は全2回シリーズですが、第2回も聴講したいと思いますか。

Q7.今日の講座はいかがでしたか?必須
Q7.今日の講座はいかがでしたか?

入力文字数: 0/ 2000

入力文字数: 0/ 2000

Q10.【若者まちづくりチャレンジ補助金】について、興味はありますか?必須
長崎伝習所では、若者(18歳~29歳)を対象にした、長崎のまちづくりにチャレンジする取組みを応援する制度があります。
講演の際にチラシをお配りしていますが、詳細は以下のホームページに掲載しております。
https://denshusho.jp/other/page-1831/
Q10.【若者まちづくりチャレンジ補助金】について、興味はありますか?

次回の【長崎伝習所特別講座】第2回Me-revo (11/21)やながさきまちづくり学校(長崎の地域のまちづくりに関わる様々な講座)のご案内を送付しても良い場合は、下記連絡先をご記入ください。
氏名を入力してください。
氏名を入力してください。
を入力してください。
メールアドレス

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。