⼿続き申込
申込
選択中の手続き名:
中野市高齢者見守り・徘徊SOSネットワーク支援者登録申請
|
- 説明
-
●概要
地域の高齢者の方に対して、日ごろからやさしく見守り・声かけをし、徘徊による行方不明などの緊急事態が起こったときには地域の皆さんの目で探すことができるよう「あったか見守りネットなかの」(高齢者見守り・徘徊SOSネットワーク)を構築し、地域でお互いに支え合うことで安心して暮らせる街を目指します。
「高齢者のみなさんを地域で支えるネットワークづくりにあなたも参加しませんか?」
支援者の登録をしていただいた方は、行方不明者の捜索依頼情報がEメール又はファックスで配信されたら、日常の生活やお仕事の中で可能な範囲で捜索にご協力をお願いします。
- 受付時期
-
2019年5月30日12時00分
~
随時
- 問い合わせ先
- 健康福祉部 高齢者支援課 介護予防包括支援係
- 電話番号
- FAX番号
- メールアドレス
※印があるものは必須です。
▲印は選択肢の結果によって入力条件が変わります。
本手続きでは、ブラウザから投稿元のIPアドレス等を取得します。
本サービスを運用する構成団体(長野県及び長野県内の市町村)は、
取得した投稿元のIPアドレス、その他参考となる事項を警察等の
法的機関へ提供する場合があります。
上記をご理解頂けましたら、確認へ進んでください
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。