こちらは、令和6年度「習志野市健康づくり推進員養成講座」参加申請です。
健康づくり推進員は、食や運動、歯・口腔の健康など、健康づくりについて学んだ知識を生かして、地域の健康づくりを推進する市民ボランティアです。
活動に興味のある方の参加を募集しています。
対象者
・市内在住・在学・在勤の75歳未満※の人(令和7年3月31日時点)
・要支援・要介護認定を受けていない人
日程(全5回にご参加ください)
第1回: 9月 9日(月)
第2回: 9月19日(木)
第3回:10月 7日(月)
第4回:10月18日(金)
第5回:11月11日(月)
時間
各日午後1時30分から3時00分
内容
第1回:オリエンテーション、講義「健康って楽しい!ヘルスプロモーション入門」
第2回:講義「習志野市の健康づくりを知ろう~健康なまち習志野~」、習志野市健康づくり推進員の活動について
第3回:講義「健康と食事について」「歯と口の健康について」、健康づくり推進員による活動紹介
第4回:講義・実技「実践!健康づくり運動」
第5回:登録式
場所
第1回から第4回は保健会館1階(鷺沼2-1-1)
第5回は市役所5階
募集人数 20人(申し込み多数の場合は抽選)
費用 無料