手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
公民館主催講座 市民セミナー「健康寿命を延ばすには?~食の重要性~」
説明
【講座内容】
 介護や医療の手助けを必要とせずに自立した生活を送ることができる期間である『健康寿命』を
 延ばすためには、『運動』・『栄養』・『社会参加』の3つの柱が重要です。
 市民セミナーでは3つの柱の中から『栄養』に注目し、健康に良い食事を学び、『健康寿命』の
 延伸を目指しましょう。
【日程】
 令和7年12月10日(水曜日)、12月17日(水曜日)、12月24日(水曜日)
【講座内容】
 第1回目(12月10日・水曜日)
「健康寿命の延伸と栄養」をテーマに、健康寿命を延ばすための栄養を学びます。
 第2回目(12月17日・水曜日)
「食べることは生きること~発酵のちから~」をテーマに、日本人に馴染みの深い「発酵食品」
 について、その文化、効用を学びます。
 第3回目(12月24日・水曜日)
「健康を保つための食事」をテーマに、健康を保つための毎日の食事と栄養を意識した献立を、
 実際の調理を通して学びます。
【開催時間】
 午後2時から午後4時まで(12月10日水曜日、12月17日水曜日)
 午前10時から午後2時まで(12月24日水曜日)
【実施回数】
 全3回
【会場】
 北部公民館(野田市谷津384番地)
【対象】
 市内在住・在勤・在学の成人の方
【定員】
 20人(申し込み多数の場合は、10月31日に抽選を行います。)
【費用】
 受講料無料(ただし、講座の内容により材料費等がかかります。)
 12月24日の調理実習材料費1,000円を集金いたします。
【持ち物】
 筆記用具等
【受講の決定について】 
 電話・窓口でお申し込みの場合は、当選された方のみ郵便にて通知いたします。落選された方に
 は通知いたしませんので、ご了承ください。ご心配の方は、直接北部公民館へ電話でお問い合わ
 せください。
 インターネットでお申し込みの場合は、当選された方にも落選された方にも、メールにて結果を
 通知いたします。
受付時期
2025年10月10日8時30分 ~ 2025年10月30日17時15分
問い合わせ先
野田市 北部公民館
電話番号
04-7122-3429
FAX番号
メールアドレス