SDGs エコ作戦 ミッション14 ー湿地のクリーン大作戦ー
【イベント詳細】
市内の豊かな自然環境を守るために発足した「SDGsエコ作戦」!
■ 内容
堆肥センターの近くにある「小船橋水辺公園」で、散策路の落ち葉かきや、湿地のゴミ拾いを行います。
同公園は、農業用水が流れる関宿落掘に面しており、豊かな湿地にはトンボやカエルなどさまざまな生きものが生息しています。
冬の間に湿地を掃除して、生きものが棲みやすい環境を整えましょう!
【ボランティア活動認定証の発行について】
野田市内の小中学生を対象に、希望者に発行します。
認定証はいつ・どこで・どのようなボランティア活動に参加したかを証明するものです。
活動後、約2週間で通学先の学校に発送されます。
※ 高校生以上の方や市外の方で発行をご希望の方は、ご相談ください。
【開催日時】
2026年1月24日(土曜日)13時30分から15時30分
※ 受付開始13時00分
【募集期間】
2025年12月20日(土曜日)から2026年1月22日(木曜日)
【集合場所】
小船橋水辺公園(野田市小山)
【対象】
小学生以上(小学生は保護者同伴)
【定員】
先着20名(事前申込み・先着順)
【持ち物】
長靴・運動靴・帽子・軍手・タオル
※ 湿地での作業のため、運動靴では濡れる可能性があります
【参加費】
無料
【主催】
みどりと水のまちづくり課