市と情報科学芸術大学院大学[IAMAS](通称 イアマス)が連携し、プログラミングを体感するユニークな講座を開催します。ぜひご参加ください!
【講座内容】
プログラミングの考え方を、体を使って学ぶワークショップです。床と天井にはりめぐらせた、たくさんのゴムをのばして、むすんでみよう。みんなで作った「ゴムの森」、うまく通り抜けられるかな?
第1部は、体を使って学ぶワークショップです。第2部は、「ゴムの森」がセンサーで反応するように、教育用の小型コンピューターボード「micro:bit」(マイクロビット)をプログラミングして、遊びをグレードアップするよ。
【開催日時】
第1部:令和5年7月29日(土)10時30分~12時
第2部:令和5年7月29日(土)13時~16時
【対象者】
第1部:市内小学1年生~4年生
第2部:市内小学5年生・6年生
【定員】
各回10人(抽選)
【開催場所】
ソフトピアジャパン・センタービル 3階 IAMASギャラリー1(加賀野4丁目1-7)
【受講料】
500円
【申込方法】
・7月14日(金)午後5時までに、大垣市電子申請サービスからお申し込みください。
・複数のお子様を申し込みされる場合は、お子様の人数分の登録をお願いします。
・申し込みが定員を超えた場合は、7月18日(火)午前10時から情報企画課で抽選を行います。抽選結果は、申込者全員にメールします。電話でのお問合わせはご遠慮ください。
【ホームページ】
https://www.city.ogaki.lg.jp/0000062111.html