手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 大垣市妊婦等包括相談支援事業「妊娠7~8か月の方へのアンケート」R7.7~

問合せ先

開く
説明
受付時期
2025年7月9日13時00分 ~ 随時
問い合わせ先
大垣市保健センター
電話番号
0584-75-2322
FAX番号
メールアドレス
hokensenta@city.ogaki.lg.jp

「妊娠7~8か月の方へのアンケート」

妊娠後期のご様子をお聞きするアンケートです。
ご回答をお願いします。
氏名を入力してください。必須
妊婦さんの氏名を入力してください。
氏名 を入力してください。  
を入力してください。必須
妊婦さんの生年月日を入力してください。
例)1994年2月10日生まれ→19940210

自動計算式のため入力不要です。


必須

郵便番号
必須
住所
必須
昼間に繋がりやすい電話番号を入力してください(ハイフン含めて)
例)090-1234-5678
電話番号
必須
現在の状況を教えてください。必須
現在の状況を教えてください。


何番目のお子さんの妊娠ですか?を選択してください。
何番目のお子さんの妊娠ですか?を選択してください。

妊婦健康診査を定期的に受診していますか。必須
※妊娠中は、気がかりなことがなくても、身体にはいろいろな変化が起こっています。きちんと妊婦健康診査を受けましょう。
妊婦健康診査を定期的に受診していますか。


分娩予定施設は決まっていますか。必須
分娩予定施設は決まっていますか。


出産後、相談にのってくれたり、家事や育児のサポートをしてくれる人はいますか。必須
出産後、相談にのってくれたり、家事や育児のサポートをしてくれる人はいますか。

相談にのってくれたり、家事や育児のサポートをしてくれる人はどなたですか。必須
※複数回答可
相談にのってくれたり、家事や育児のサポートをしてくれる人はどなたですか。


・楽しみなこと、やってみたいこと

入力文字数: 0/ 300

・ご自身の健康、赤ちゃんや上のお子さん、出産・育児の準備、ご家族、お仕事、経済面、生活環境など

入力文字数: 0/ 300

妊娠中に市の保健師・助産師の面談を希望しますか。必須
※流産等をご経験された方で面談希望の方は、アンケート回答後1か月以内にご連絡します。
妊娠中に市の保健師・助産師の面談を希望しますか。

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。アンケートは以上です。

アンケートの回答内容に応じて、後日改めて電話連絡させていただきますので、よろしくお願いします。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。