講座7「ふしぎなガラス工場の世界を見てみよう」「見えないガラス」「曲がるガラス」「熱に強いガラス」など、ふしぎなガラスが私たちの普段の生活の様々な場所で使われていることを学ぼう。実際にガラスが作られている工場の様子を見てみよう。
●日 時:12月25日(木)9時30分~12時00分
●対 象:滋賀県内在住または在学の小学校5年生から中学校3年生
●定 員:18名
●場 所:日本電気硝子株式会社本社 大津事業場(大津市晴嵐2丁目7-1)
※集合・解散は現地近隣となります。
●参加費:無料
●募 集:11月1日(土)9時00分~11月15日(土)23時59分
※その他参加に際しての連絡事項は
【科学館ホームページ】
https://www.otsu.ed.jp/kagaku/ 【IFクラス案内ページ】
https://www.otsu.ed.jp/kagaku/05_event/ifclass.htmlをご確認ください。
※申込者多数の場合は抽選し、結果は後日メールにて通知します。