糖尿病予防を目的に、生活習慣の見直し方と、毎日コツコツ続けられるやさしい運動を学べる教室です。
以下の方にお勧めです。
・血糖値は気になるけれど、何をしたらよいかわからない
・血糖値が高いので、簡単な運動を始めたい
・健診で血糖値が高めと言われたので、生活習慣を見直そうと思っている
・ご家族など大切な方の血糖値が高めで、糖尿病について学びたい
・特定保健指導の積極的支援の対象となった方
【日時】
令和7年6月26日(木曜日)9時30分から11時30分
(受付:9時15分から9時30分)
※受付時間内に体調の確認を行いますので、時間には余裕をもってお越しください。
【会場】
北区役所保健センター
(補足)車で来所される場合は、プラザノースの駐車場をご利用いただき、駐車券を開始前に職員にお渡しください。
【内容】
・管理栄養士、保健師、歯科衛生士による講義
・運動指導士による運動実技
・血圧・血管年齢測定
【持ち物】
水分補給用の水またはお茶、汗拭きタオル、筆記用具、室内用の運動靴
(注意)更衣室はございません。運動できる服装でお越しください。
【対象】
市内にお住まいの18歳から74歳までの方(医師から運動制限の指示がない方)
【定員】
20名(先着順)
【申込み手続き】
■ 申込から予約確定までの流れ ■
1 電子申請
利用者登録をしなくてもお申し込み可能です。
メールアドレスを入力後、返信されたメールに記載されているURLからお申込みください。
2 申込完了メール(自動配信)が届きます。
申込完了通知のメールをもって予約の確定となります。
(補足)
・キャンセルの場合は北区保健センターに必ずご連絡ください。
・電子申請が終了している場合は電話もしくはFAXで北区保健センターにお問合せください。
・開催方法の変更や中止が生じた場合には、前日までに参加申請済みの方へメールでご連絡いたします。