手続き申込
ホーム
利用者ログイン
申込

申込

選択中の手続き名: 11月14日 定住自立圏事業男女共生市民講座 女性の声を地域へ ~農業分野から考える女性活躍~(新発田市サテライト会場)

問合せ先

開く
説明
農業分野から考える男女共同参画についての講演会です。
また、この講演会場は胎内市で開催される講演会をオンラインでつなぐサテライト会場となります。胎内市会場やzoom視聴を希望される場合は、直接胎内市総務課(電話 0254-43-6111)へお申し込みください。
受付時期
2025年10月6日8時30分 ~ 2025年11月12日23時59分
問い合わせ先
新発田市人権啓発課
電話番号
0254-28-9630
FAX番号
メールアドレス
jinken@city.shibata.lg.jp

申請者の氏名を入力してください。必須
申請者の氏名を入力してください。
氏名 を入力してください。  
申請者の氏名のフリガナを入力してください。必須
申請者の氏名のフリガナを入力してください
申請者の氏名のフリガナを入力してください。

性別を選択してください。必須
性別を選択してください。

年齢を選択してください。必須
次の中からご自身の年齢に該当するものを選んでください。
年齢を選択してください。

必須

郵便番号を入力してください
郵便番号
を入力してください。必須
住所を入力してください
住所
を入力してください。必須
電話番号を入力してください
電話番号
を入力してください。
メールアドレスを入力していただくと、申込完了メールを送付します。
メールアドレス

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。