ログイン
利用者登録
予約手続き
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
問い合わせフォーム
予約手続き
手続き申込
申込内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
問い合わせ
フォーム
上へ
下へ
手続き申込
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
申し込み
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
【高齢者福祉課】品川区介護職員・介護支援専門員居住支援手当事業補助金
説明
品川区内に所在する介護保険サービスを提供する事業所を運営する事業者が、その雇用する職員を対象に、居住費を支援する手当を支給する場合に、その支給に要する経費に対し補助金を交付します。
1.目的
慢性的に介護職員が不足している要因の一つに給与等処遇の課題が挙げられています。居住支援手当を支給することで、職員の定着を支援し、要介護高齢者へのサービス提供体制基盤の安定化に繋げることを目的とします。
2.対象
(1)対象事業所
区内介護保険サービスを提供する事業所
(2)対象職種
(1)に勤務する介護職員等
(3)補助条件
(ア)就業規則または給与規程その他の従業員の給与を定める規程により、「品川区介護職
員・介護支援専門員居住支援手当」の支給についてを規定していること。
(イ)本事業の補助金交付対象となる介護職員等が、次の補助金の交付等を受けていないこ
と。
・東京都介護職員宿舎借り上げ支援事業実施要綱に基づく助成金
・介護職員宿舎借り上げ支援事業による補助金および介護職員の宿舎施設整備支援事業
補助金交付要綱に基づく補助金
・その他品川区が実施する他の居住支援の補助金
3.補助基準額
(1)品川区介護職員・介護支援専門員居住支援手当
対象者1人あたり10,000円/月額
(2)社会保険料雇用主負担額に相当する額
(1)の支給額に15%を乗じた額
4.要綱
品川区介護職員・介護支援専門員居住支援手当の支給に係る補助事業実施要綱
5.申請手順
電子申請フォームから必要書類を電子データで提出してください。
受付時期
2024年4月1日0時00分 ~ 2024年8月30日9時00分
問い合わせ先
福祉部高齢者福祉課支援調整係
電話番号
FAX番号
メールアドレス
chiikihoukatsu@city.shinagawa.tokyo.jp