予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
【区議会事務局】議員と話そう!品川区議会 2024区民と議会の交流会 参加申込
説明
地域の様々な課題について、区議会議員と意見交換をしませんか。
どなたでも参加できますので、気になるテーマを選んでお気軽にご参加ください。
なお、テーマによって事前申込が必要なものと不要なものがありますのでご注意ください。
また、手話通訳・託児(1歳~未就学児)を希望される場合は開催日5日前までにお申し込みください。期限を過ぎた場合はお受けできません。

1.【申込不要】夢を語ろう!しながわの未来の学校について
日時 12月8日(日)14:00~15:30
会場 区役所第一委員会室(議会棟6階)

2.【申込不要】パラスポーツの普及・啓発について-東京2025デフリンピックに向けて-
日時 12月14日(土)10:00~11:30
会場 区役所本会議場(議会棟5階)

3.【申込不要】SDGs推進について
日時 12月14日(土)13:30~15:00
会場 区役所本会議場(議会棟5階)

1・2・3は申込不要ですので、当日直接会場へお越しください。
手話通訳・託児(1歳~未就学児)を希望される場合のみ、このまま手続きをすすめてください。

4.【申込要障害者福祉について語ろう
日時 12月14日(土)14:00~15:30 
会場 障害児者総合支援施設「ぐるっぽ」(南品川3-7-7)
定員 30名(先着)

5.【申込要しながわ水族館のリニューアルに向けて
日時 12月21日(土)14:00~15:30
会場 しながわ水族館 見晴らしルーム(勝島3-2-1しながわ区民公園内)
定員 20名(先着)

4・5は申込が必要ですので、このまま手続きをすすめてください。

※先着順の申し込みのため、定員が締め切りとなりご参加いただけない場合は、申請いただいたメールアドレス又は電話番号にその旨を連絡いたします。あらかじめご了承ください。
受付時期
2024年11月21日0時00分 ~ 2024年11月22日11時59分
問い合わせ先
品川区議会事務局
電話番号
03-5742-6808
FAX番号
03-5742-6895
メールアドレス
kugikai@city.shinagawa.tokyo.jp