手続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
【生活衛生課】(再交付)令和6年度 狂犬病予防注射済票 再交付申請
説明
令和6年度の狂犬病予防注射済票再交付申請です。
今年度、一度でも品川区から注射済票を交付された方が対象です。

申請内容を確認後、「申請内容確認済メール」を送信しますので、申込内容照会の【Omni Payment Gateway(NTTデータ決済代行)でお支払い】から、手数料の決済をお願いします。
(再交付の対象となる方であるか、確認を行うものです。
・手数料決済後、郵送でご自宅宛に約1~2週間で注射済票を送付します。

・お支払いいただく金額は、狂犬病注射済票交付手数料340円と郵送代110円の合計450円です。
 ※お支払方法はクレジットカードとPayPayのみとなります。
 (なお、速達・特定記録・簡易書留については、受付できませんので、お急ぎの場合は、
  保健所生活衛生課・各地域センター・各保健センターの窓口でお手続ください。


(注意事項)

・獣医師が発行した「狂犬病予防注射済証」をご準備いただき、写真を撮影の上、
本申請フォームにアップロードしてください。
 「混合ワクチン」の証明書では受付できませんので、ご注意ください。

・令和6年度における狂犬病予防注射済票の発行可能期間は、令和6年3月2日~令和7年3月1日の間ですので、予防注射を打った日付けがこの期間内であるか、獣医師が発行した「狂犬病予防注射済証」をご確認ください。
受付時期
2024年10月1日0時00分 ~ 2025年3月31日23時59分
問い合わせ先
生活衛生課 管理係
電話番号
03-5742-9132
FAX番号
03-5742-9104
メールアドレス
hceisei@city.shinagawa.tokyo.jp