手続き申込
ホーム
利用者ログイン
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
【高齢者地域支援課】令和7年7月30日小学生向け認知症VR体験&サポーター養成講座
説明
小学生向け認知症VR体験&サポーター養成講座

夏休みの自由研究に「認知症」について考えてみませんか。
認知症は、だれでも起こる可能性のある、脳の病気です。
認知症とともに生きるご本人の思いを知り、地域でともに暮らす共生社会のあり方を考えるプログラムとなっております。

保護者の方の見学可能です。(お子様1名につき、保護者2名まで付き添い可能です。人数によっては、立ち見になる場合もございます。)

☆認知症サポーターの証として、オレンジリングをお渡しします。
☆講座には品川区の認知症啓発キャラクターの『くるみちゃん』が登場します。

【日時】7月30日(水)午前10時~12時

【場所】品川第一区民集会所 第1集会室 (北品川3-11-16)

【対象】区内在住・在学の小学生4年生~6年生
    
【内容】・認知症についての基礎知識の講義(映像あり)
    ・VR体験で認知症の人が見えている視界を体験
    ・グループワークで意見交換をしながらより理解を深める

【費用】無料

【持ち物】飲み物、筆箱

【定員】先着30名

     
受付時期
2025年7月1日0時00分 ~ 2025年7月29日17時00分
問い合わせ先
高齢者地域支援課認知症施策推進係
電話番号
03-5742-6802
FAX番号
03-5742-6882
メールアドレス
korei-chiiki-ninchisho@city.shinagawa.tokyo.jp