子どもに伝わる声かけや、イヤイヤ期の向き合い方、講座を通して子どもとの関わり方を学んでみませんか。
【対象】市内在住で、講座当日0歳から3歳(年少に上がる前まで)のお子さんを子育て中の保護者
【開催日】令和7年9月2日(火)
【時間】午前10時~11時30分
【場所】市民交流センター(えんぱーく)3階 多目的ホール ※会場は大人のみ参加可
【講師】生田 惠津子さん(松本短期大学 教授)
【定員】28組(抽選 託児ありの方は18組まで)
【参加費】無料
【持ち物】水分(水、お茶など)・オムツ・オムツ替え用のバスタオル・おしりふき・着替え・ビニール袋(汚れた物、オムツを入れる)※全ての物に記名をして、バックなどにまとめてください。
【申込期間】令和7年8月1日(金)~8月19日(火)
※参加の可否についてはメールを必ずご確認ください。
【託児】講座当日、生後3カ月のお子さんから託児(無料)ができます。希望する人は申込時に入力してください。
申し込み完了後、申込完了通知メール(city-shiojiri-nagano@apply.e-tumo.jp)が届きます。受付期間内にメールが届かない場合は、子育て支援センターまでご連絡ください。