そろそろ絵本を読んであげたいけれど、どんな絵本を読めばいいか分からない。
読み聞かせしているけれど、正しい読み方ってあるの?
なかなか興味を持ってくれないけど、ポイントとかコツってないのかな?
そんなお母さんとお父さんに、おすすめの絵本の読み方やわらべうたをご紹介します。
ストーリーは分からなくても、絵を見たり、絵本をさわったりすることはコミュニケーションの手段の一つ。
何より、パパやママの声でお話ししてくれることが、赤ちゃんの心の栄養になります。
また、参加してくれた赤ちゃん1人につき1冊、「はじめての絵本」におすすめの絵本をプレゼントします。
ぜひお子さまと一緒に楽しみながら、絵本で子育てしませんか?
さらに今回は、講座中に管理栄養士による乳児期の栄養相談の時間を設けます。
ご参加をお待ちしております。
※令和7年4月に行った講習会と同じ内容になります。
日時:2025年11月1日(土)10時から11時30分まで
場所:中央図書館4階多目的ホール
対象:6か月~1歳児(開催日時点)とご家族
市内在住の方
8組まで(1組3人まで)
※初めてご参加の方を優先させていただく場合がございます。
※ご友人同士で申し込む場合は、1家族ずつお申込みください。
※預かり保育はございません。ご兄弟等が一緒にご来館される場合は、10月17日(金)までにご相談ください。
※遅れて来館された場合ご参加できない可能性もございます。こどもの機嫌や急な病気・怪我等で欠席または遅刻となる場合は、恐れ入りますがなるべくご連絡ください。
※講座当日のご予約は、定員に空きがある場合のみ受け付けいたします。