手続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
吹田市住民税非課税世帯支援給付金 振込先口座変更の届出
説明
住民税非課税世帯支援給付金概要
価格高騰の負担感が大きい住民税非課税世帯への負担軽減を図るため、1世帯当たり7万円を給付します。

給付要件
基準日(令和5年12月1日)時点で吹田市に住民票があり、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯でかつ、課税者の被扶養のみの世帯でないこと。

申し込み対象者
令和6年1月12日付で支払通知書が送付されている方
1月31日振込日に変更振込先に振り込みします。

申し込み期限
令和6年1月21日(日)

申し込みに必要な書類
〇振込先口座の通帳(見開き部分)やキャッシュカードの写し
 ※金融機関名、支店名、口座番号、口座名義人(フリガナ)などが確認できるもの

〇届出者世帯主本人確認書類の写し
 ※届出者の運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート、在留カード等

〇【口座名義が世帯主と異なる場合のみ】代理人本人確認書類の写し
 ※届出者の運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート、在留カード等

手続きの流れ
(1)本申請より手続きを行ってください。
(2)ご不明な場合は、問い合わせメールアドレス(seifuku@city.suita.osaka.jp)にお問い合わせ、または必要書類をご持参のうえ、吹田市役所生活福祉室住民税非課税世帯支援給付金担当窓口(高層棟5階)にお越しください。
(3)申し込み後に申し込み完了メール等が返信されます。迷惑メール対策等を行っている場合は、メール受信が可能な設定に変更してください。       

注意事項
記載事項または添付書類に不備がある場合等について、申し込みが不受理となり、再度申し込みしていただくことがございます。
受付時期
2023年12月13日13時05分 ~ 2024年1月19日17時00分
問い合わせ先
住民税非課税世帯支援給付金担当
電話番号
FAX番号
メールアドレス
seifuku@city.suita.osaka.jp