図書館フェスタ じゅずつなぎ
「江戸時代の淀川・神崎川治水」
江戸時代、幕府直轄河川として特別な扱いを受けていた淀川や、神崎川の治水システムを明らかにします。
日時:令和7年(2025年)11月11日(火曜日)
午後2時~4時
場所:千里丘市民センター1階 会議室兼練習室
講師:村田 路人さん
大阪大学名誉教授・神戸女子大学名誉教授
対象:18歳以上
定員:先着45人
費用:いりません
手話通訳や要約筆記、点字資料、車いす席、送迎などが必要な方は、10月28日(火)までに
ご相談ください。(FAX可)
FAXの記載必要項目:行事名、参加される方全ての名前、年齢、お住まいの市区町村名、FAX番号
いただいた個人情報は当企画においてのみ使用いたします。