手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
(仮称)吹田市第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の素案に対する意見募集について
説明
案件名
(仮称)吹田市第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略素案

政策等の案の題名
(仮称)吹田市第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略

政策等の案の趣旨と概要
 人口減少問題に対応し、これまで受け継がれてきた本市の魅力を将来にわたって維持するとともに、誰もが安心して豊かに暮らし、活躍できるまちとして発展し続けるための取組を推進するため、平成28年(2016年)に吹田市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました。
 令和5年度(2023年度)をもって、同戦略の計画期間が終了することから、国において策定されたデジタル田園都市国家構想総合戦略も踏まえ、「(仮称)吹田市第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定するものです。
 本戦略は、人口ビジョンに基づく将来展望を踏まえ、4つの基本目標を定めるとともに、その目標達成のために、デジタルの力を活用した課題解決・広域連携を共通する視点として定めます。
 また、本戦略の策定に当たっては、令和10年度(2028年度)までの10年間を計画期間とする第4次総合計画が中間見直しの時期を迎えることから、第4次総合計画の見直しと、本戦略の策定を一体的に進めるとともに、整合を図ることとします。

意見提出期間
令和5年(2023年)8月25日(金曜日)~令和5年(2023年)9月25日(月曜日)

注意事項
1.ご意見をお寄せいただくに当たり、住所や氏名などの記載は必要ありません。
2.意見書には、意見提出者の区分として、「住民」、「通勤者」、「通学者」、「事業その他の活動を行う者」、「利害関係者(具体的な利害関係もお書きください)」のいずれかを必ず明記してください。
3.ご提出いただいた意見提出用紙は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
4.お電話やご来庁による口頭でのご意見はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
5.障がいのある方で、上記による意見提出が困難な場合は、個別にお問い合わせください。
6.お寄せいただいたご意見に対する市の考え方を、令和5年(2023年)11月下旬頃にホームページ等で公表します。なお、個別には回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。

https://www.city.suita.osaka.jp/shisei/1018939/1018943/1026412/1028970.html
受付時期
2023年8月25日0時00分 ~ 2023年9月25日23時59分
問い合わせ先
吹田市 行政経営部 企画財政室 総合計画グループ
電話番号
06-6384-1632
FAX番号
06-6368-7343
メールアドレス
ks_sokei@city.suita.osaka.jp