⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 【7/25木】第25回つくばSDGsパートナー講座 参加申込

問合せ先

開く
説明
持続可能なまちづくりを学ぶ「つくばSDGsパートナー講座」の参加申込フォームです。

本講座はオンライン参加のみでの開催です。】
日時 :2024年7月25日(木) 18:00-19:35
場所 :オンライン配信(Youtube Live)
定員 :無制限
講師 : 星毅雄 氏、櫻井健太郎 氏(茨城県 防災・危機管理課)
テーマ:「一人ひとりの防災行動計画(マイ・タイムライン)の取組、普及啓発について」

当講座を初めて受講された方(つくば市在住・在勤・在学)を、つくばSDGsパートナーズ個人会員に認定します。
認定された方には、SDGsバッジ認定証を郵送します。

※提供いただいた情報は、「つくばSDGsパートナーズ」運営事業を主としたつくば市のSDGs推進以外の目的では使用いたしません。
受付時期
2024年6月14日13時00分 ~ 2024年7月23日17時00分
問い合わせ先
つくば市 政策イノベーション部 持続可能都市戦略室
電話番号
029-883-1111
FAX番号
メールアドレス
sdgs2030@city.tsukuba.lg.jp

個人会員資格の有無必須
あなたはすでにつくばSDGsパートナーズ個人会員に認定されていますか?
個人会員資格の有無

氏名必須
あなたの氏名を入力してください。
氏名
氏名(ふりがな)必須
氏名(ふりがな)

性別必須
あなたの性別を選択してください。
性別

必須
あなたの年齢層を選択してください。
必須
ご入力いただいたメールアドレスに本講座の開催案内を送付いたします。
入力間違いや受信制限によりメールが届かないことがないようご確認ください。
(送付元メールアドレス:sdgs2030@city.tsukuba.lg.jp)
メールアドレス
この講座を知ったきっかけ必須
この講座を知ったきっかけを教えてください。
この講座を知ったきっかけ


必須
SDGsの17のゴールのうち、関心があるものを1つ選択してください。
講座に期待すること、最近のまちづくりへの関心事、つくば市の好きなところ、SDGsに対する考え など

入力文字数: 0/ 300

本手続きでは、ブラウザから利用者のIPアドレスを取得します。
本サービスを運用する構成団体(茨城県及び茨城県内の市町村)は、
取得したIPアドレスを警察等の法的機関へ提供する場合があります。

上記をご理解頂けましたら、確認へ進んでください

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。