手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

手続き名
就学援助費受給申請【新入学児童生徒または継続受給希望の児童生徒対象】
説明
【新入学児童生徒または継続受給希望の児童生徒対象】
就学援助費受給申請に係る電子申請はこちらからお願いします。

米子市では、経済的な理由でお子さんの就学にお困りのかたへ、就学に必要な費用の一部を助成する「就学援助制度」を実施しています。
【対象となる方】
経済的に困窮しておられ、所得審査の結果、生活保護基準に準ずると認められる世帯
【注意事項】
1.お子様お一人につき、一件の申請が必要です。
2.この制度では、同一の住居に居住し、生計を一にしている者は、原則として、同一世帯員として認定します。
  なお、居住を一にしていない場合であっても、同一世帯として認定することが適当であるときは、同様とします。
3.令和5年1月1日時点で、米子市に住民登録がないかたについては、別途『所得課税証明書』が必要になりますので、令和5年1月1日時点の住民登録地の役所(場)の税務担当課にお問合せください。(必ず「最新の所得課税状況及び社会保険料等の控除額が記載されたもの」をご用意ください。)
4.生活保護を受けておられる世帯は申請不要です。
5.世帯状況に変更がある場合は、別途申請が必要です。

【電子申請にあたり必要なもの】
1.申請者の身分確認書類
2.申請者(保護者)の振込先口座がわかる通帳等
3.本年1月1日時点で米子市に住民登録がない方のみ
  住民登録のあった市町村で発行された申請する年度の「市県民税所得課税証明書」

【申請後の流れ】
提出いただいた申請をもとに所得等の審査を行ない、1月下旬頃から随時審査結果通知を送付します。
受付時期
2023年11月1日13時00分 ~ 2024年4月1日0時00分
問い合わせ先
米子市こども総本部こども支援課就学支援担当(教育委員会事務局)
電話番号
0859235434
FAX番号
メールアドレス
kodomo-shien@city.yonago.lg.jp