手続き申込
ホーム
利用者ログイン
申込

申込

選択中の手続き名: 特定健診アンケート

問合せ先

開く
説明
受付時期
2025年4月1日0時00分 ~ 2026年1月31日23時59分
問い合わせ先
保険年金課国保年金係
電話番号
0296-34-0418
FAX番号
0296-49-6718
メールアドレス
hokennenkin@city.yuki.lg.jp

令和7年度特定健診アンケート

国民健康保険に加入している40歳~74歳の方がご回答ください。

特定健診(特定健康診査)とは?

糖尿病などの生活習慣病の予防のために、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診で、身体測定・腹囲測定・血圧測定・尿検査・血液検査を行います。
問1 お住まいの地区を選んでください。必須
問1 お住まいの地区を選んでください。

問2 性別を選んでください。必須
問2 性別を選んでください。

問3 年齢を選んでください。必須
問3 年齢を選んでください。

問4 特定健診についてご存じですか。必須
問4 特定健診についてご存じですか。

問5 特定健診の受診状況を選んでください。必須
問5 特定健診の受診状況を選んでください。

問6 特定健診を受けることについてどのように思いますか。必須
問6 特定健診を受けることについてどのように思いますか。


問7 あなたは今年度(3月までに)市の特定健診を受ける予定(または受診済み)ですか。必須
すでに特定健診を受診済みの方は、選択肢中「受診する予定」を「受診した」と読みかえてご回答ください。
問7 あなたは今年度(3月までに)市の特定健診を受ける予定(または受診済み)ですか。

問8 特定健診を受けない理由を教えてください。(問7で受診しないと回答した方のみ)
問8 特定健診を受けない理由を教えてください。(問7で受診しないと回答した方のみ)


問9 どのようになったら特定健診を受けようと思いますか。(問7で受診しないと回答した方のみ)
問9 どのようになったら特定健診を受けようと思いますか。(問7で受診しないと回答した方のみ)


問10 特定健診の自己負担額について、ご意見に当てはまるものを選んでください。必須
特定健診は個人で受けると最大約10,000円の費用がかかる検査です。市が費用の補助を行っており、自己負担として1,500円を求めています。
問10 特定健診の自己負担額について、ご意見に当てはまるものを選んでください。

問11 みなし健診の制度についてご存じですか。必須
みなし健診とは、かかりつけの医療機関で治療中の場合、特定健診に相当する検査項目の検査結果の提供に同意すれば、市の特定健診を受診したとみなすことができる制度のことです。自己負担はありません。
問11 みなし健診の制度についてご存じですか。

入力文字数: 0/ 500

本手続きでは、ブラウザから利用者のIPアドレスを取得します。
本サービスを運用する構成団体(茨城県及び茨城県内の市町村)は、
取得したIPアドレスを警察等の法的機関へ提供する場合があります。

上記をご理解頂けましたら、確認へ進んでください

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。