手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 高校生地域医療バスツアー 参加申込受付

問合せ先

開く
説明
「地域医療って、地域って、どういうものだろう?」

千葉県では、地域医療に貢献しようとする強い意志を持つ医学部生を対象とした「医師修学資金貸付制度」を実施しています。
しかし、医学部入学前の高校生や医学部生にとっては、地域医療の現場や医師として働くイメージがまだまだ湧きにくいのが現状です。
そこで今回、医学部(地域枠等)受験を考えている高校生を主な対象として、実際に地域に赴き、地域医療の現場や地域で働くことをより具体的にイメージしていただくため、「高校生地域医療バスツアー」を企画いたしました。
開催は春休み期間中です! ぜひお気軽にお申し込みください。

【対象・定員】
千葉県医師修学資金貸付制度にご興味のある高校1・2年生 10名
千葉県医師修学資金貸付制度利用者 5名

【日程・見学先】
2026年3月25日(水)

・大多和医院
・道の駅むつざわ
・いすみ医療センター
・季美の森リハビリテーション病院
※訪問順
※昼食代、バス代の負担はありません。

【申込みにあたっての注意事項】
・定員を超える申込みがあった場合、抽選とさせていただく場合がございます。
・高校生(未成年者)の方は、必ず保護者の方の同意を得てからお申し込みください。

【申込締切】
2025年12月22日(月)

【申込みに関するお問い合わせ先】
千葉県健康福祉部医療整備課 医師確保・地域医療推進室
TEL:043-223-3902
MAIL:d-chibank@mz.pref.chi.lg.jp

【企画運営】
千葉大学 千葉県寄附講座 地域医療教育学
千葉県健康福祉部医療整備課
NPO法人千葉医師研修支援ネットワーク
受付時期
2025年11月2日9時00分 ~ 2025年12月22日23時59分
問い合わせ先
健康福祉部 医療整備課 医師確保・地域医療推進室
電話番号
043-223-3902
FAX番号
043-221-7379
メールアドレス
d-chibank@mz.pref.chi.lg.jp

ご確認ください。 必須
当日、病院・県スタッフが写真や動画を撮影し、広報資料等に活用します。
公表に支障のある方は、下記の備考記入等により事前にお申し出ください。
ご確認ください。

区分をご選択ください。 必須
区分をご選択ください。

氏名を入力してください。 必須
氏名を入力してください。
氏名(フリガナ)を入力してください。 必須
氏名(フリガナ)を入力してください。

必須
必須
学年を選択してください。 必須
学年を選択してください。

学年を選択してください。 必須
学年を選択してください。

必須
※イベント保険加入のために使用します。

西暦、月、日を続けてご入力ください。
例:2002年3月13日生まれの方 → 20020313
必須
半角英数字・記号

今後、こちらからの連絡をさせていただく際に使用します。
お間違えの無いようお願いします。
メールアドレス
必須
ハイフンは不要です。
電話番号
保護者の方の氏名を入力してください。。 必須
保護者の方の氏名を入力してください。。
保護者の方の氏名(フリガナ)を入力してください。 必須
保護者の方の氏名(フリガナ)を入力してください。

申込者から見た保護者の方の続柄を選択してください。 必須
申込者から見た保護者の方の続柄を選択してください。


必須
半角英数字・記号

緊急時等にご連絡する場合がございます。
メールアドレス
必須
ハイフンは不要です。

緊急時等にご連絡する場合がございます。
電話番号
必須

入力文字数: 0 / 400

このバスツアーをどちらでお知りになりましたか。 必須
このバスツアーをどちらでお知りになりましたか。


今回のバスツアーはどちらでお知りになりましたか。 必須
今回のバスツアーはどちらでお知りになりましたか。


個人情報の共有について 必須
参加者の情報(氏名・学校名・学年等)は以下の関係機関等へ共有させていただきます。
・参加者間
・訪問医療機関
・千葉大学地域医療教育学講座
・NPO法人千葉医師研修支援ネットワーク
個人情報の共有について

必須

入力文字数: 0 / 400

入力文字数: 0 / 400

連絡事項等あればご記入ください。
例:「写真の公表は遠慮願いたい」
  「○○アレルギーがあるので、昼食には配慮願いたい」等

入力文字数: 0 / 200

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。