令和6年3月20日(水・祝)に開催される「新病院セミナー」の申込みフォームです。
会場へ来場される方のみ、お申込みください。
オンライン(YouTube)でご参加の方はお申し込み不要です。
====================
【日時】
令和6年3月20日(水・祝)
13:00~16:00(受付:12:30~)
【開催方法】
来場 または オンライン(YouTube)開催
【会場】
広島県医師会館 1階ホール(広島市東区二葉の里3-2-3)
【会場定員】
300名
※オンライン(YouTube)は、定員はありません。
【参加費】
無料
【プログラム】
テーマ:県民を守る救急
◆広島県からの講演
「高度医療・人材育成拠点構想の概要説明」
講師:広島県 参与 浅原 利正 氏
◆基調講演
「救急医療の課題と対応策について」
講師:広島大学大学院 医系科学研究科 救急集中治療医学
教授 志馬 伸朗 氏
◆講演1
「広島の外傷救急の現状と問題点、新病院への期待」
講師:広島大学大学院 医系科学研究科 四肢外傷再建学
教授 大饗 和憲 氏
◆講演2
「広島の2次救急の現状と問題点、新病院への期待」
講師:広島大学病院 危機医療センター
特任助教 西田 翼 氏
◆講演3
「広島の3次救急の現状と問題点、新病院への期待」
講師:県立広島病院 救急科
主任部長 世良 俊樹 氏
◆講演4
「広島の救急の現状と問題点、新病院への期待:救急隊の視点から」
講師:広島市消防局 警防部
救急担当部長 松永 真雄 氏
◆パネルディスカッション
「新病院に対する期待:救急医療について」
「県民にとっての救急医療とは:医療従事者、行政、県民に求められること」
「県民からの質問コーナー」
司 会:志馬教授、中国新聞社 記者
パネリスト:大饗教授、西田特任助教、世良主任部長、松永救急担当部長、浅原参与
====================
※お申込み完了後、後日、申込みフォームに入力いただいたご住所へ、ピンク色の聴講券をお送りします。セミナー開催当日、お持ちいただき、受付へお渡しください。